退院後の8回目の検査

2025年2月28日(金)

こんばんわ( ̄▽ ̄)


今日は、朝一で

長崎大学病院に行きました。

退院後の8回目の検査です。
長崎大学病院 (10).jpg



9時10分に

血液検査を済ませて

検尿を提出し

泌尿器科で受付を済ませて

病院内のタリーズコーヒーで一休み

現在9時25分

血液検査の予約時間は9時30分なんですけどね^^;

早いでしょ

泌尿器科の予約時間は10時30分です。

それまで時間つぶしです。
長崎大学病院 (タリーズコーヒー).jpg



時間があるのでちょっと散策


ホントだ

病院内にケーキ屋さんがある^^;
長崎大学病院ケーキショップ(梅月堂).jpg



それと

有名な庭園デザイナーが作ったお庭を見学
長崎大学病院 (長崎の里山) (2).jpg



庭園デザイナー・石原和幸さんがプロデュースした庭園

長崎の里山です。
長崎大学病院 (長崎の里山) (5).jpg



ここは、病院内の中庭です。
長崎大学病院 (長崎の里山) (1).jpg



できるだけ長崎のものを使い、
長崎大学病院 (長崎の里山) (3).jpg



365日花が咲くように100種類ほどの木や花を使ったらしいです。
長崎大学病院 (長崎の里山) (4).jpg



10時20分頃、泌尿器科の待合室へ

今日は25分遅れでした。

2月は日数が少ないし

月末だし

28日から31日のしわ寄せで

混んでいると思ってたんですが

思ったほどではありませんでした。


僕の時間は5分も掛かりませんでした。

血液検査、尿検査とも異常なしです。
検査結果報告書.jpg



帰りに長崎港を通ると
長崎港 (1).jpg



クルーズ客船が2隻

左がブルー・ドリーム・メロディ

右がセブンシーズ・エクスプロラーです。
長崎港 (セブンシーズ・エクスプロラー&ブルー・ドリーム・メロディ).jpg



この後、整骨院の予約が12時

11時50分に到着

なんとか間に合いました。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


2025年3月1日(土)


今日は妻はお出かけ

友達とランチだそうです。


僕は妻が用意してくれていたランチを
スーパーカップ博多とんこつ (1).jpg



このカップ麺は2分だから

ウルちゃん楽勝だね
スーパーカップ博多とんこつ (2).jpg



いったらっきま~す
スーパーカップ博多とんこつ (3).jpg



今日は自宅でゆっくりしてました。
ユリ.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


ポケ活

キュレムのイロチ出ました(≖ᴗ≖ )ニヤリ
キュレム色違い.jpg



ホワイトキュレム ゲットです
ホワイトキュレム.jpg



☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*お知らせ*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆


先日、コメントで

名前がなくて

どなたからのメッセージか分からないコメントがありました。


コメント設定を確認すると

「名前」「メールアドレス」「ホームページアドレス」「コメント本文」が

「未入力を許可」になっていました。


今はまだ、SSブログから訪問できますが、

3月末に無くなってしまえば

訪問することが出来なくなってしまいますので

「お名前」と「ホームページアドレス」を入力必須に変更しました。

コメントが入らない場合

確認していただけたら嬉しいです。


ホームページアドレスは

ご自分のブログのアドレスを入れてください。

よろしくお願いいたします。
コメント禁止設定.jpg



でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


もう少しだけ

生きていけそうなてんてんに

ポチッとしてにゃ(*´∇`)ノシ

暴風雪警報

2025年2月6日(木)

こんばんわ( ̄▽ ̄)


7時14分

今日も雪
雪 (1).jpg



屋根には積もっていますが

道路は大丈夫みたい
雪 (2).jpg



車で実家に行くと

雪がひどくなりました。
雪 (5).jpg



植木に積もり始めました。
雪 (3).jpg



雪の花みたい
雪 (4).jpg



山茶花にも雪が
雪 (6).jpg




母を車に乗せて

内科医院の方へ交差点を左折した瞬間


「耳鼻科よ!」[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)][どんっ(衝撃)][爆弾][爆弾][爆弾]

わ゛!\(;゚∇゚)/[あせあせ(飛び散る汗)]


後ろから母が

こんな大声出るの?ってくらいデッカイ声で[たらーっ(汗)]

急ブレーキ踏みそうになりましたよ(-"-;)uuuuu・・・



母の通院は

毎週木曜日に

内科と耳鼻科を交互に通っていて

今日は内科の予定なのですが

母の頭の中は耳鼻科になっていたようです。


病院に母と妻を下ろして実家へ

母のカレンダーを見てみると

ちゃんと今日の日付に花マークを付けて

内科の病院名が書かれていましたよ

いつ耳鼻科に返還されたのかな~
メモ.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



2025年2月7日(金)


今日は12時に整骨院に行って

お昼から祖母の病院に行ってきました。


今日の天気予報は

今夜遅くにかけて雪を伴った暴風に警戒が必要とのこと

暴風雪警報が発表されていまるので

遅くならないうちに帰ります。


途中でガソリン入れました。

どうですか この金額[たらーっ(汗)]

すごいでしょ~
本日の給油価格 (1).jpg



ハイオク204円ー5円(アプリ)-1円(エネキー)-5円(クーポン)=193円

これが長く続けば

破産します[たらーっ(汗)]
本日の給油価格 (2).jpg



暴風雪警報か~
海.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


ポケ活

12kmタマゴから

シルシュルーが生まれました[るんるん]
シルシュルー.jpg



でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



土日は引きこもる予定のてんてんに

ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]






2025年2月5日(水)

こんばんわ( ̄▽ ̄)



今朝

7時26分

雪は降っていますが

道路の雪は解けていて

車は走っています。
今シーズン最強・最長寒波 (1).jpg



屋根には薄っすらと雪が
今シーズン最強・最長寒波 (2).jpg



14時10分

お昼から義母の病院へ向かっていると

VICSセンターから緊急情報が入りました。

熊本県の情報でした。
今シーズン最強・最長寒波 (3).jpg



14時35分

無事に病院に到着

路面は完全に溶けていました。
今シーズン最強・最長寒波 (4).jpg



義母は、呼びかけても反応がありませんが

数値は少し良くなっているようです。

頑張れ義母さん
モニター.jpg



16時12分
今シーズン最強・最長寒波 (5).jpg



木に雪が積もっています。
今シーズン最強・最長寒波 (5.5).jpg



17時ごろ母から電話が掛かってきました。

母「明日病院よね! 来るとやろ」

妻「雪で行けるかどうか分かりません」

母「カレンダーば見て来るけん」

母は補聴器を付けてもほとんど聞こえません。

母「明日病院よ!」

妻「行けるかどうか明日にならないと分かりません」

母「明日ね」

話しが通じてないようです[たらーっ(汗)]

スマホも使ったことないし

行くしか伝えるすべがありません

いつもTVを観ているので

長崎のスリップ事故のニュースを観ているはずなのですが

気付いてくれ

僕は車で行くのです[たらーっ(汗)]
今シーズン最強・最長寒波 (6).jpg



雪マークは明日までみたいです。
tenki.jp.jpg




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



母よ!雪に気付いてくれと願うてんてんに

ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]






人気記事