お世話係最終日

2024年12月17日(火)

こんばんわ( ̄▽ ̄)


バロンくんのお世話係は

16日(月)まででした。


ご飯の残りは、1g

79g食べたのね~
ラグドール (1).JPG



ロイヤルカナン 食事療法食 猫用 消化器サポートを30g

ロイヤルカナン 猫用 ユリナリーS/O オルファクトリーを49g入れて

80gにしました。
ラグドール (2).JPG



バロンくんは

おちっこしながら監視していました[たらーっ(汗)]
ラグドール (3).JPG



この後

バロンくんは、ご飯食べてたから

妻と話していたら

横で僕を見つめていました。
ラグドール (6).JPG



はいはい!

遊びましょうね[るんるん]
ラグドール (8).JPG



すんごい勢いで走り回ってましたよ^^;

喉が渇いたのね

お水飲んで良いよ


バロンくんは、

ご飯食べるとき

お水飲むとき

おちっこするとき

ンコするとき

遊ぶとき

必ずこんな風に見つめています。

横に来て見ていてほしいんだって
ラグドール (7).JPG



19時頃

娘が帰ってきました。

娘も背中ぽんぽん

今日は、沢山ぽんぽんしてもらったね~
ラグドール (9).JPG



さあ、娘が帰ってきたから帰るね~

バイバイ~





(-"-;)uuuuu・・・

そのポーズは反則だ~

帰れなくなる~
ラグドール (10).JPG



後ろ髪引かれながら帰ってきました。

娘のお土産

実家のばぁばへ

開港ハーバー抹茶黒蜜
開港ハーバー抹茶黒蜜.JPG



母と父へ
ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン (1).JPG



ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン
ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン (2).JPG



娘が行った場所です。

アンコーラ(ancora)銀座本店
銀座 (1).jpg



インクブレンダー石丸さんと記念撮影

石丸さん、有名みたいですね[るんるん]
セーラー万年筆の人気インクブレンダー・石丸治さん.jpg



銀座
銀座 (2).jpg



ぶらぶら
銀座 (3).jpg



八景島シーパラダイス
八景島シーパラダイス.jpg



ラーメン博物館
ラーメン博物館.jpg



馬車道十番館
馬車道十番館 (1).jpg



クラブハウスサンドかにゃ
馬車道十番館 (2).jpg



クリームソーダ

手帳の上の万年筆は

ancoraで買ったやつかな~
馬車道十番館 (3).jpg




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



バロンくんのお世話係が

無事に終わったてんてんに


ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]





お世話係

2024年12月15日(日)

こんばんわ( ̄▽ ̄)



昨日からバロンくんのお世話係をしています。

デッカイあくびしたから撮ったら
ラグドール (1).JPG



睨まれた[たらーっ(汗)]
ラグドール (2).JPG



バロンくんは、尿道結石が出来てたそうで

消化器サポートのキャットフードを混ぜて与えてるらしい

娘から説明があったのですが

食事係の妻が理解できないようなので

分かりやすいように

記録用紙を作ることにしました。

サポートフードは30g固定と言われたのですが

前日に食べた量が30g以下だったらどうするの?

という打ち合わせの時の用紙です^^;
バロンくんのご飯-2.jpg



食べた量が30g以下だったら

その日は追加しないで良いということだったので

娘とのラインの文章を注意書きとして入れました。
バロンくんのご飯-3.jpg



キャットフードは、これ

ロイヤルカナン 食事療法食 猫用 消化器サポートを30g

ロイヤルカナン 猫用 ユリナリーS/O オルファクトリーを50g
ラグドール (8).JPG



残りは こんだけ
ラグドール (7).JPG



調整して全部で80g
ラグドール (9).JPG



はい!ごはんだよ~
ラグドール (10).JPG



結局妻は理解できなかったようで

僕がやってます^^;
バロンくんのご飯-4.JPG



見つめ合~う~[るんるん]

ひ~とみはレイザービームで~[るんるん]
ラグドール (4).JPG



ご挨拶[るんるん]
ラグドール (6).JPG



おちっこ~
ラグドール (5).JPG



妄想中
ラグドール (3).JPG



娘に報告
ご報告.jpg


外には

アドラ・マジック・シティ
アドラ・マジック・シティ.JPG




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



明日までバロンくんのお世話係のてんてんに


ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]





久し振り

2024年12月10日(火)

こんばんわ( ̄▽ ̄)


ウォーキング
ウォーキング (2).jpg



本格的に冬になってきたので

アフガンストール巻いてます(ФωФ)フフフ・・・
ウォーキング (1).jpg



冬なのに

ゴーヤ

少し大きくなりました。
ゴーヤ.jpg



夕飯は

水炊き?
ふぐちり (1).jpg



と 思ったら

ふぐちりでした。
ふぐちり (3).jpg



お味噌汁は

ニラとキャベツと油揚げとマイタケ
ふぐちり (2).jpg



デザートは

妻が作った

インスタントの

チーズケーキ
チーズケーキ.jpg



今日は、義母の関係で

地域密着型介護老人福祉施設を訪ねました。

入院している病院は

リハビリで車椅子に乗れるまでを目標にしています。

一人で歩けない状態で自宅で生活するにな

常に誰かが診る必要があります。

それは無理な状況なので

義母が少しでも快適に過ごせるように

完全個室(トイレ付)のユニット型の

小規模の介護老人福祉施設を訪ねて

説明を受けてきました。


老人ホームは満室なのですが

ショートステイを続けて

老人ホームが空き次第入居することも可能ということでした。

連続して利用する場合は最長30日までとか

介護認定期間の問題とか

色々とあるみたいで

ケアマネージャーと相談しながら進めていきたいと思います。

とりあえず、老人ホームの入居申し込みをしてきました。


義母は、要介護3から要介護4に申請中です。

僕の母は、自宅で一人暮らしなので、要支援1

ケアマネージャーさんがリハビリを勧めてくれますが

母は介護を拒否しています。

母は団体生活が苦手で

病院の先生と看護師以外には裸を見せない人

94歳ですが、ひとりでお風呂に入れるので

要支援1

母はいつまでも女性なのです。

頑張れ!母!
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


2024年12月11日(水)


今日も娘と妻を連れて

義母の病院に行ってきました。

2名しか病室に入れないので

今日もロビーで待ってました。


帰りに娘のマンションに寄りました。


帰ったらバロンくんが寄ってきたので

娘が腰パンパンの後に

わしわしわし
ラグドール (1).jpg



どんな顔してんのかと回り込んだら

(*´∇`*)キャ~~~ブサイク~~~
ラグドール (2).jpg



覚えてるか~?
ラグドール (3).jpg



忘れてたみたいだけど

しばらくしたら

思い出したみたいで
ラグドール (5).jpg



遊んでくれました。
ラグドール (4).jpg



遊ぶのをやめたら

遠くから見つめてた
ラグドール (6).jpg



こっちのバロンくんは

まだ原型をとどめていました。
ラグドール (7).jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


ポケ活

満点ラルトス出ました[るんるん]
満点ラルトス.jpg




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



久し振りに

バロンくんに会ったてんてんに


ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]





人気記事