福岡

2020年1月12日(日)

こんばんわ( ̄▽ ̄)


1月10日(金)

今日は、4時起きでした。


6時25分発の

「かもめ4号:博多行」に乗ります。

6:11

4番乗り場で時間潰していると

2番乗り場に入ってきました。
白いかもめ (2).JPG



あらら 朝一からドジ踏んじゃった[あせあせ(飛び散る汗)]

かもめ4号の4が頭にあったので

4番乗り場と思い込んでいたのね[たらーっ(汗)]


長いホームをグルっと回って
白いかもめ (3).JPG



一番遠くの車両の6号車に乗りました。

7~8時台だと

通勤ラッシュで大混雑らしいけど

6時25分発は、

自由席でもガラガラでした。
白いかもめ (4).JPG



愛称「白いかもめ」は、

足元がゆったり

6号車の1番後ろの席に座ったので

背もたれを倒して

もっとゆったり
白いかもめ (5).JPG



1時間ほど寝てました。

7:36 佐賀
太陽柱.JPG



太陽柱が出てました。
太陽柱 のコピー.jpg



博多駅から職場までタクシーで向かい

9時に到着。


新システムの操作

業務の流れを視察

今の長崎のシステムと照らし合わせ

新システムをどう使いこなすか・・・

そんなこと考えながら視察していると

終わったのは22時30分

あっという間に時間が過ぎていきました。


タクシーで

博多駅近くのホテルへ
ホテルアクティブ!博多 (1).JPG



「ホテルアクティブ!博多」

楽天トラベルで

評価:☆4.49のホテルです。
ホテルアクティブ!博多 (2).JPG



部屋は、やや狭いですが

落ち着いた雰囲気で

大浴場もあるそうです。




ちょっと外出して

居酒屋で飲んで

戻ったのが、25時50分

缶チューハイ飲みながら

お部屋を観察
ホテルアクティブ!博多 (3).JPG



充電器が、機種別に3種類付いてました。
ホテルアクティブ!博多 (5).JPG



ベットは、やや硬めで

僕が好きな硬さでした。
ホテルアクティブ!博多 (4).JPG



チューハイ飲み終わって

26時過ぎに

おやすみなさい
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



1月11日(土曜)


ゆっくり寝て



朝食へ



右側の

ガラスの向こうの部屋へ
ホテルアクティブ!博多 (7).jpg



ここで

バイキングを食べました。
ホテルアクティブ!博多 (6).jpg



7Fに上がって

エレベーターホール前の

24時間ドリンクサービスでコーヒー淹れて
ホテルアクティブ!博多 (8).jpg



部屋でゆっくりしてました。



10時近くになったので

チェックアウトしました。



フロントには、

女性スタッフが2名

2人とも

とってもかわゆいのです。


にっこりして

しっかりと眼を見て応対してくれました。

さすが「美人が多い都道府県No1」になった福岡!

今度の出張も

このホテルに決定!



ぶらぶらと博多駅方面へ


徒歩で10分もかからないのですが、

3連休初日の長崎行は大混雑で

午前中は指定席も取れないという情報を聞いていたので

ゆっくり周辺を散歩しました。


街を歩いていても

美人がいっぱい


いいな福岡

住みたいな福岡


街を歩いているだけで

楽しく時間が過ぎていきました。


13時過ぎにホームに行くと

長崎行の臨時便が

13時15分に出るらしく

6番ホームに行ってみましたが

既に行列が出来ていました。


混雑は苦手なので

次の13時55分発で帰ります。


自由席は、11・14・17番の乗車位置
博多駅.JPG



13時30分ごろ

6号車の乗車位置に行くと

まだ誰も並んでいません。
白いかもめ (6).JPG



1番に乗って

最後部から運転席を・・・
白いかもめ (8).JPG



1番落ち着く

1番後ろのシートに座りました。
白いかもめ (7).JPG



背もたれを倒して

ビール飲んで

ひと眠りして

長崎駅に到着!



いいでしょ

この列車


佐世保行です。
終着駅 長崎 (1).JPG



あ゛

乗ってきたのは、

こっちね
白いかもめ (1).JPG



長崎駅は、

寝てしまったとしても

乗り過ごすことはありません。
終着駅 長崎 (2).JPG



終着駅長崎




自宅に帰って歩数を見ると

11,416歩




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


素敵な女性に微笑まれると緊張してしまうてんてんに

ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]





人気ブログランキング



fc2ブログランキング

もらった

2018年12月27日(木)

こんばんわ( ̄▽ ̄)


10日前

娘からのLINE
GUAM (13).jpg



どこかな?
GUAM (12).jpg



どこどこ?
GUAM (11).jpg



娘は、ことしの3月に結婚して

12月15日から

新婚旅行に行ってます。





これもLineで
GUAM (14).jpg





グーグルアース
GUAM (10).jpg



なるほど ここだ

風景が同じ



すごいねグーグルアース

お部屋の中まで見れるんだよ






12月26日(水)


娘が持ってきた。

幅143cm

バスタオル?
GUAM (9).JPG



シャツ
GUAM (1).JPG



Tシャツ
GUAM (2).JPG



その他いろいろ
GUAM (3).JPG



これは、ウミガメの

エコバッグ
GUAM (4).JPG



ヤシの実で出来てる

ウミガメさん
GUAM (5).JPG



甲羅を外すと

灰皿?

小物入れにする?
GUAM (6).JPG



これは?

日本語[たらーっ(汗)]
GUAM (7).JPG



海で拾った貝殻?
GUAM (8).JPG



良い思い出になったかな


僕ら夫婦は、

37年前

ハワイでした。



でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


おみやげ

たくさんもらったてんてんに

ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]





人気ブログランキング


fc2ブログランキング

京みやげ

2018年3月9日(金)

こんばんわ( ̄▽ ̄)


京都旅行の記事は、これで終わりです。


今回は、おみやげ編
京都土産 1.JPG



かわゆいのが、たくさんあるね
京都土産 2.JPG



どれにする?
京都土産 3.JPG



初夜のデザートに出た

わらび餅も美味しかったなぁ
京都土産 4.JPG



ぐーどすえって

ネーミング最高!
京都土産 5.JPG



これもかわゆい
京都土産 6.JPG



おみやげ買って

京都駅を出発しました。
京都駅.JPG



バスで伊丹空港に行って

お弁当を買って・・・



87歳の母の後ろ姿は、

まだまだ元気
551蓬莱 1.JPG



大阪上空を旋回して

長崎へ
大阪上空.JPG



雑誌を読みながら・・・

って、意味分かりまへん[たらーっ(汗)]
雑誌.JPG



長崎

大村湾上空で旋回して
長崎上空.JPG



海上に不時着を試みます。

って

海、近っ[あせあせ(飛び散る汗)]
長崎上空 2.jpg



長崎空港は、

昭和50(1975)年5月

大村湾に浮かぶ

箕島(みしま)周辺を造成して作られた

世界初の本格的海上空港なのです。
長崎空港.JPG



空港の近くで待っていた

Audiくんと一緒に帰ってきました。
Audi.JPG



荷物が、こんなに^^;
京都土産 7.JPG



大阪空港で買ったお弁当を

空港と飛行機で食べそこなって


16時36分に食べる昼食




これ

僕の
551蓬莱 2.JPG



妻の
551蓬莱 3.JPG



母の
551蓬莱 4.JPG



遅い昼食のあと

おみやげ開封


楊貴妃観音で、

美人になるお守り3つ


僕のもあると思っていたら

母、妻、娘の分だって[たらーっ(汗)]



僕も美人になりたかったのに・・・
京都土産 8.JPG



匂い袋は、

母と娘
京都土産 14.JPG



父へ
京都土産 9.JPG



これも、
京都土産 10.JPG



父へ
京都土産 12.JPG



裏には、

母が大好きな

東本願寺の文字
京都土産 11.JPG



冷蔵庫には、

東本願寺のマグネット
京都土産 13.JPG



京都旅行の記事は、これで終わりです。

長いこと、お付き合いいただき

ありがとうございましたm(_ _)m




明日、

3月10日(土)は、

娘の結婚式です。




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ



自分のおみやげが無かったてんてんに

ポチッ[あせあせ(飛び散る汗)]としてにゃヾ( ̄o ̄;) 



人気記事