2020年1月12日(日)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
1月10日(金)
今日は、4時起きでした。
6時25分発の
「かもめ4号:博多行」に乗ります。
6:11
4番乗り場で時間潰していると
2番乗り場に入ってきました。
-thumbnail2.JPG)
あらら 朝一からドジ踏んじゃった![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
かもめ4号の4が頭にあったので
4番乗り場と思い込んでいたのね![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
長いホームをグルっと回って
-194d5-thumbnail2.JPG)
一番遠くの車両の6号車に乗りました。
7~8時台だと
通勤ラッシュで大混雑らしいけど
6時25分発は、
自由席でもガラガラでした。
-771f4-thumbnail2.JPG)
愛称「白いかもめ」は、
足元がゆったり
6号車の1番後ろの席に座ったので
背もたれを倒して
もっとゆったり
-0260a-thumbnail2.JPG)
1時間ほど寝てました。
7:36 佐賀

太陽柱が出てました。

博多駅から職場までタクシーで向かい
9時に到着。
新システムの操作
業務の流れを視察
今の長崎のシステムと照らし合わせ
新システムをどう使いこなすか・・・
そんなこと考えながら視察していると
終わったのは22時30分
あっという間に時間が過ぎていきました。
タクシーで
博多駅近くのホテルへ
-23d5d-thumbnail2.JPG)
「ホテルアクティブ!博多」
楽天トラベルで
評価:☆4.49のホテルです。
-405af-thumbnail2.JPG)
部屋は、やや狭いですが
落ち着いた雰囲気で
大浴場もあるそうです。
ちょっと外出して
居酒屋で飲んで
戻ったのが、25時50分
缶チューハイ飲みながら
お部屋を観察
-021bd-thumbnail2.JPG)
充電器が、機種別に3種類付いてました。
-thumbnail2.JPG)
ベットは、やや硬めで
僕が好きな硬さでした。
-bca93-thumbnail2.JPG)
チューハイ飲み終わって
26時過ぎに
おやすみなさい
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
1月11日(土曜)
ゆっくり寝て
朝食へ
右側の
ガラスの向こうの部屋へ
-5b410-thumbnail2.jpg)
ここで
バイキングを食べました。
-thumbnail2.jpg)
7Fに上がって
エレベーターホール前の
24時間ドリンクサービスでコーヒー淹れて
-ebd2f-thumbnail2.jpg)
部屋でゆっくりしてました。
10時近くになったので
チェックアウトしました。
フロントには、
女性スタッフが2名
2人とも
とってもかわゆいのです。
にっこりして
しっかりと眼を見て応対してくれました。
さすが「美人が多い都道府県No1」になった福岡!
今度の出張も
このホテルに決定!
ぶらぶらと博多駅方面へ
徒歩で10分もかからないのですが、
3連休初日の長崎行は大混雑で
午前中は指定席も取れないという情報を聞いていたので
ゆっくり周辺を散歩しました。
街を歩いていても
美人がいっぱい
いいな福岡
住みたいな福岡
街を歩いているだけで
楽しく時間が過ぎていきました。
13時過ぎにホームに行くと
長崎行の臨時便が
13時15分に出るらしく
6番ホームに行ってみましたが
既に行列が出来ていました。
混雑は苦手なので
次の13時55分発で帰ります。
自由席は、11・14・17番の乗車位置

13時30分ごろ
6号車の乗車位置に行くと
まだ誰も並んでいません。
-21f97-thumbnail2.JPG)
1番に乗って
最後部から運転席を・・・
-1cf9f-thumbnail2.JPG)
1番落ち着く
1番後ろのシートに座りました。
-126f4-thumbnail2.JPG)
背もたれを倒して
ビール飲んで
ひと眠りして
長崎駅に到着!
いいでしょ
この列車
佐世保行です。
-thumbnail2.JPG)
あ゛
乗ってきたのは、
こっちね
-d6d56-thumbnail2.JPG)
長崎駅は、
寝てしまったとしても
乗り過ごすことはありません。
-1db77-thumbnail2.JPG)
終着駅長崎
自宅に帰って歩数を見ると
11,416歩
こんばんわ( ̄▽ ̄)
1月10日(金)
今日は、4時起きでした。
6時25分発の
「かもめ4号:博多行」に乗ります。
6:11
4番乗り場で時間潰していると
2番乗り場に入ってきました。
あらら 朝一からドジ踏んじゃった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
かもめ4号の4が頭にあったので
4番乗り場と思い込んでいたのね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
長いホームをグルっと回って
一番遠くの車両の6号車に乗りました。
7~8時台だと
通勤ラッシュで大混雑らしいけど
6時25分発は、
自由席でもガラガラでした。
愛称「白いかもめ」は、
足元がゆったり
6号車の1番後ろの席に座ったので
背もたれを倒して
もっとゆったり
1時間ほど寝てました。
7:36 佐賀
太陽柱が出てました。

博多駅から職場までタクシーで向かい
9時に到着。
新システムの操作
業務の流れを視察
今の長崎のシステムと照らし合わせ
新システムをどう使いこなすか・・・
そんなこと考えながら視察していると
終わったのは22時30分
あっという間に時間が過ぎていきました。
タクシーで
博多駅近くのホテルへ
「ホテルアクティブ!博多」
楽天トラベルで
評価:☆4.49のホテルです。
部屋は、やや狭いですが
落ち着いた雰囲気で
大浴場もあるそうです。
ちょっと外出して
居酒屋で飲んで
戻ったのが、25時50分
缶チューハイ飲みながら
お部屋を観察
充電器が、機種別に3種類付いてました。
ベットは、やや硬めで
僕が好きな硬さでした。
チューハイ飲み終わって
26時過ぎに
おやすみなさい
.。.:**:.。..。.:**:.。.

1月11日(土曜)
ゆっくり寝て
朝食へ
右側の
ガラスの向こうの部屋へ
-5b410-thumbnail2.jpg)
ここで
バイキングを食べました。
-thumbnail2.jpg)
7Fに上がって
エレベーターホール前の
24時間ドリンクサービスでコーヒー淹れて
-ebd2f-thumbnail2.jpg)
部屋でゆっくりしてました。
10時近くになったので
チェックアウトしました。
フロントには、
女性スタッフが2名
2人とも
とってもかわゆいのです。
にっこりして
しっかりと眼を見て応対してくれました。
さすが「美人が多い都道府県No1」になった福岡!
今度の出張も
このホテルに決定!
ぶらぶらと博多駅方面へ
徒歩で10分もかからないのですが、
3連休初日の長崎行は大混雑で
午前中は指定席も取れないという情報を聞いていたので
ゆっくり周辺を散歩しました。
街を歩いていても
美人がいっぱい
いいな福岡
住みたいな福岡
街を歩いているだけで
楽しく時間が過ぎていきました。
13時過ぎにホームに行くと
長崎行の臨時便が
13時15分に出るらしく
6番ホームに行ってみましたが
既に行列が出来ていました。
混雑は苦手なので
次の13時55分発で帰ります。
自由席は、11・14・17番の乗車位置
13時30分ごろ
6号車の乗車位置に行くと
まだ誰も並んでいません。
1番に乗って
最後部から運転席を・・・
1番落ち着く
1番後ろのシートに座りました。
背もたれを倒して
ビール飲んで
ひと眠りして
長崎駅に到着!
いいでしょ
この列車
佐世保行です。
あ゛
乗ってきたのは、
こっちね
長崎駅は、
寝てしまったとしても
乗り過ごすことはありません。
終着駅長崎
自宅に帰って歩数を見ると
11,416歩
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
