怖いね

2025年3月26日(水)

こんばんわ( ̄▽ ̄)


今日もウォーキング

茶トラと遊んだり
海辺のにゃんこ (1).jpg


クロネコと遊んだり
海辺のにゃんこ (2).jpg


カモフラージュにゃんこに呼び止められたり
海辺のにゃんこ (3).jpg


自宅に帰ってお風呂に入って

お昼を食べて

実家へ行くと

ドン!ガシャン!ガラガラガラ・・・

音のした方に行ってみると

事故!

黒いフォルクスワーゲンと白い国産車が停まっていました。

怖いね!
事故 (2).jpg


おそらく

黒い車は図の位置に停まっていたので

赤のラインを走っていたようです。

白い車は、図の位置に停まっていました。

商業施設の入り口と出口は青い矢印のように別々になっています。

単純に考えると白い車が商業施設から車道に出てきて

直進してきた黒い車とぶつかった?
地図.jpg


救急車が来てパトカーが3台来ました。
事故 (3).jpg


白い車は高齢者のようです。

この場所は事故が多いんですよね~

国道がゆるい左カーブになっていて

商業施設の出口が見えにくいんです。

商業施設から国道に出るときも

ゆるいカーブになっているから右から来る車が見えにくいんです。

この写真は警察の現場検証が終わってから撮ったのですが

どうして左のフロントが壊れてるのかな~
事故 (4).jpg


もしかして国道から商業施設に入ろうとしてた?
事故 (5).jpg


こっちの方向からぶつかって

出口まで弾き飛ばされた?

詳細は分かりませんが

激しく壊れています。
事故 (6).jpg


ワーゲンは左が壊れてるから

やっぱ白い車は商業施設から出てきてたのかな~

白い車と比べるとワーゲンはちょっと壊れているだけ

ハザードランプも点いてます。
事故 (1).jpg


この日は実家で母の保険の件でゆうちょの人と待ち合わせなので

写真だけ撮って実家に戻りました。

そういえば、急ブレーキのタイヤがロックして路面を滑るスキール音が聞こえなかったけど

ABS装着車だったから?

それともブレーキ踏まなかった?

不思議がいっぱい

どういう事故だったのか気になるな~


しかし、ワーゲンと国産車

こんなに壊れ方が違うの?

アウディととワーゲンは車体を共有しているらしいから

僕のクルマも頑丈ってこと?
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


大規模修繕工事中

でっかいドリルの音に驚いて

てんてんが逃げてきました。

怖いね!( ´艸`)ククク・・・
非難するホシガメ.jpg


黄砂が酷くて

肉眼で太陽が見れました。

怖いね!
黄砂の夕暮れ.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


ポケ活

レイドエキスパート

プラチナメダルゲットです。

怖いね!( ̄  ̄;) )アレッ?
レイドエキスパート.jpg


でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

怖いね!事故!

慎重に運転しようと思ったてんてんに

ポチッとしてにゃ(*´∇`)ノシ

メンテナンス

2025年1月30日(木)

こんばんわ( ̄▽ ̄)


昨日は義母のお見舞いに行き

今日は朝から母を病院に連れて行き

黄砂と雨で汚れた車を

コーティングのメンテナンスに出しました。
ARAWZANS (1).jpg



高級洗車コーティング ARAWZANS(アラウザンス)

3か月に1度のメンテナンス

3,740円
ARAWZANS (3).jpg



こんなボディーをキープできるなら

そんなに高くないと思うんだけどな~
ARAWZANS (4).jpg



水栽培で根が出ることを期待して

妻の実家からもらってきました。
クチナシ (1).jpg



クチナシです[るんるん]
クチナシ (2).jpg



今朝、歯磨きしてたら

てんてんが走ってきました[るんるん]
ホシガメ.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



ポケ活


巳年タイムチャレンジ

終わったんだけど

「この道具の持てる上限に達しています」ということで

リワードが受け取れません。
巳年タイムチャレンジ.jpg



いつ250個集まっていたのか

これ以上増えないことを知らないまま

せっせと集めていたよ[たらーっ(汗)]



ジガルデ(50%フォルム)は

個体値が82%とイマイチなので

ジガルデセルを使いたくないんだけど

使わないと受け取れないので
ジガルデ(50%フォルム).jpg



仕方なく200個使って

パーフェクトフォルムにしました。
ジガルデ(パーフェクトフォルム).jpg




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



車が奇麗になると

とっても嬉しいてんてんに

ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]






車検


2024年9月8日(日)


こんばんわ( ̄▽ ̄)




お昼ご飯は
茶そば (1).jpg



茶そば焼きそば
茶そば (2).jpg



モロヘイヤとニンジンとタマネギとエノキの根元のお味噌汁
モロヘイヤとニンジンとタマネギとエノキの根元のお味噌汁.jpg


ニラ入り竹輪

柚子胡椒付けたら美味しかったよ[るんるん]
竹輪.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



この前

鉢植えのアボカドが大きくなったから

大きい鉢に植え替えたんですけどね

土が入ってる鉢の真ん中を掘るんだけど

周囲の土が掘ったところに落ちてきてね

何か良い道具がないかな~と探していたら

こんなのあったのでポチってみました[るんるん]

苗植え穴掘り器
苗植え穴掘り器 (1).jpg



Amazonで ¥523

次回の植え替えから活躍しそう
苗植え穴掘り器 (2).jpg


Audiくんを車検に出したんですけどね

見積もりを見てビックリ!

231,504円だって[たらーっ(汗)]

外車は部品代が高いとは思っているけど

常識的に15万円くらいじゃないかと思うんですよね

ディーラーに電話すると

バッテリー交換のメーカー交換推奨は3年なんだって[たらーっ(汗)]


バッテリーの交換をやめて

バッテリー液の比重確認と補充&充電してもらうようにしました。

これだけで7万円くらい減って

162,470円になりました。

ワイパー交換を自分でやるともっと安くなるんだけど

面倒くさくなってディーラーに依頼することにしました。

11日まで車なしの生活です[たらーっ(汗)]
車検見積もり.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



ポケ活

ダイマックス欲しがり酢 ホシガリス
ダイマックスホシガリス (1).jpg



CP98(≖ᴗ≖ )ニヤリ
ダイマックスホシガリス (2).jpg



ダイマックス3体目~[るんるん]
ダイマックス.jpg



ガラルの呼び声(5/19)

終わりました。
ガラルの呼び声.jpg



巨大化のナゾ(2/3)

終わりました。
巨大化のナゾ.jpg



でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



そろそろ何か作ろうと思ってるてんてんに


人気記事