貧乏人の裏ワザ

こんばんわ( ̄▽ ̄)

今日は、特にネタがないので

貧乏人らしいお話を・・・


僕は、週末にアルコールを摂取します^^;

50歳前半までは、

1年365日

どんなに熱があろうが

具合悪かろうが

毎日ビールを飲んでいました。


歳取ったので

平日のアルコールをやめました。


今は、週末だけの楽しみにしています。


ビールから始まり

角のハイボールを飲んでいます。


ハイボールには、炭酸が付きもの
ただの炭酸水.JPG



しかし

500mlは、多すぎます。


残った炭酸を保存すると

気が抜けます。


炭酸用のボトルキャップがあるみたいですが

けっこう良いお値段なので

妻は、買ってくれません。



数ヵ月前から始めた方法

貧乏人なりの方法があるんです。


それが、これ
炭酸 裏技.JPG



簡単でしょ


逆さまにして

二酸化炭素の逃げ道を塞ぐんです。



この方法

使えますよ( (ミ`エ´ミ)) ククク・・ 

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.




数日前

久しぶりに見た長崎物語
長崎物語 1.JPG



子どもの頃、初めて食べたとき

「こんなに美味しいものが世の中にあるんだ」

そう思ってた。


写真だけ撮って

食べるのは、今度の楽しみに
長崎物語 2.JPG



今日、食べようと思ったら



無い




妻が食べたって[たらーっ(汗)](ヘ;_ _)ヘ ガクッ






でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ






子どもの頃の思い出に浸れなかったてんてんに


ポチッとしてにゃ[るんるん]






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


注意書き

2016年10月6日(木) 
 
こんばんわ( ̄▽ ̄) 
 
前回の記事にもたくさんのコメントありがとうございます。
 
 
 
台風18号
 
 
4日の夜 
 
なかなか寝付けないでいました。 
 
起きてるのか寝てるのか
 
よく分からないまま 
 
5日、早朝4時 
 
外ですごい音がしました。
 
外を見ると
 
暴風雨の中
 
電柱に人が
 
作業用の梯子車も 
 
電線でも切れた?
 
しかし部屋には電気来てるし
 
 
作業は、6時過ぎまでやっていました。
 
大変だなぁ 
 
 
バスは平常運行とTVで
 
外は傘もさせない風雨
 
 
前日から車で行こうと決めていました。
 
 
駐車場に出た途端
 
吹っ飛ばされそうな強風
 
セフィーロくんに乗り込み出発
 
 
職場の近くの駐車場に着くまで
 
バスは一台も見ませんでした。
 
 
しかしバスは平常運行
 
職場まで車で10分 
 
たまたま見なかったのかなぁ 
 
 
7時過ぎには、風雨も弱くなっていました。
 
 
被害もありませんでした。
 
御心配して下さった方
 
ありがとうございます。
 
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。. 
 
 
スマホケースの磁石の件
 
使っている人で
 
スマホに異常が出た人はいないみたいですね^^;
 
 
数名の方がコメントを下さいましたが
 
キャッシュカードやクレジットカード等で
 
磁気ストライプが入っているものは
 
磁石に触れたらデータが消えます。 
 
 
 
それなのにICカード対応ポケット付き 
Xperia X Performance SO-04H Graphite Black 1.JPG 
 
 
ついうっかり磁気カードを入れて
 
データが消えちゃう人もいるでしょうね
 
 
注意書きは書いてあるんですよ
 
下の方に
 
小さな文字で 
スマホケース 2.JPG
 
 
 
磁気カードは入れないように注意しましょうね 
 
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.  
 
 
 
買ったのは
 
Xperia X Performance SO-04H
 
起動から撮影まで最速約0.6秒 
Xperia X Performance SO-04H 1.jpg
 
 
 
2年使っても
 
劣化しにくいバッテリー 
Xperia X Performance SO-04H 2.jpg
 
 
 
2300万画素
 
先読みオートフォーカス 
Xperia X Performance SO-04H 3.jpg
 
 
 
ハイレゾ対応 
Xperia X Performance SO-04H 4.jpg
 
 
 
スマホで音楽聴かないから不要なんですけろ
 
こんな機能が付いてるなら
 
ハイレゾ聴いてみようかな( ̄‿ ̄;)フフフフフ・・・・・
 
 
 
 
この写真は
 
Xperia X Performance SO-04Hです。 
長崎県庁舎建設工事現場.JPG 
 
 
ところで
 
android6.0には
 
「開発者向けオプション」がないのは知っていますか?
 
実は、Z3の不調のとき調べていたんです。
 
 
android6.0で「開発者向けオプション」を表示させる方法
 
 
実は、簡単な裏技なんです。 
 
 
「設定」
↓ 
「端末情報」
「ビルド番号」を7回タップ
「これでデベロッパーになりました!」と表示 
「設定画面」に戻ると
 
端末情報の上に「開発者向けオプション」が表示されています。
 
Z3は、これでも復活しなかったんですけろね^^;
 
 
いろんなことが出来そうですけど
 
あくまでも自己責任でお願いしますね( (ミ`エ´ミ)) ククク・・  
 
 
 
 
 
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ 
 
 
 
 
暇な人も忙しい人も
 
ポチッとにゃ(=゚ω゚)ノ 
 
  
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ 
 

ツルンとね

こんばんわ( ̄▽ ̄) 
 
2015年10月2日(金) 
 
 
ここんとこ久しぶりにバイクネタが続いています。
 
僕のブログテーマは、バイクだから これが当たり前なんですけろね^^;
 
 
でも 僕のブログに来て下さる方は、バイクブログ以外の方のほうが多いんですよね~ 
 
 
で~ 
 
 
今日の記事は、以前も何度か記事にしたんですけろ
 
イマイチやり方が分かりにくいと思ったんで・・・
 
 
 
うでたまごです。
 
うでたまごのツルンと一皮むき( (ミ`エ´ミ)) ククク・・  
 
カラが中の薄皮で全部つながって ツルンと剥けると気持ちいですよ~[るんるん] 
 
 
 
先日TVで 茹でる前にヒビを入れるっていうのをやっていました。
 
 
そうすると たしかにツルンと気持ちよく剥けるんです。
 
 
僕のやり方は、そんな小細工はしないで
 
そのまま茹でたタマゴを剥く方法です。
 
 
セッティングは、テーブルの上に置くだけ 
うでたまご.JPG
 
 
 
 あとは、ころころ転がすだけ
うでたまご GIF380-0.2.gif
 
 
 
力加減に ちょっとコツがあるんですけろね
 
軽く押さえながら転がして
 
ペキペキペキっと音がして気持ちいいですよ
 
 
こんな感じにヒビが入るとOKです。 
うでたまご 2.JPG
 
 
 
 ツルンと[るんるん]
うでたまご 3.JPG
 
 
 
 ツルンとね[るんるん]
 
カラは全部つながっています。 
うでたまご 4.JPG
 
 
 
娘も気に入ってこの剥き方をしています。 
 
 今日のお塩は、娘が買ってきた 雪塩ハイビスカスです。
雪塩ハイビスカス.JPG
 
 
 
 
 明日は、軽くツーリングしてきます。
 
久しぶりのバイクが登場する予定ですよ
 
近場のツーリングなんですけろね( ̄ー ̄)ニヤリ 
 
 
 
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ 

人気記事