バナー作成

2025年1月14日(火)

こんばんわ( ̄▽ ̄)



久し振りの
ウォーキング (1).jpg



ウォーキング
ウォーキング (2).jpg



海辺のにゃんこに

あけましておめでとうございます[るんるん]
キジトラ.jpg



お昼は

肉まんと焼きそば
肉まん&焼きそば.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



ブログの移行準備

少しずつ少しずつ


僕が選んだ「シンプルD.ブラック」のサイドバーの横幅は300px

300×94pxでバナーを作りました。
使用するバナー.jpg



デザイン>コンテンツをいじくります^^;

左にあるブログパーツの自由形式を

右サイドバーに移して編集
コンテンツ.jpg



こんなんなりました^^;

赤枠の部分です。
ランキングバナー.jpg



あとFC2のバナーを貼りたいんだけど

オリジナルバナーの設定が難しいです[たらーっ(汗)]


それと

僕のサイドバーと記事の下の方に

「お空を飛んでみない会」とか「体操倶楽部」とか

色々張り付けてるんですけど

専用移行ツールではサイドバーは移行してくれないみたいだから

一緒に移行できるように

下書き記事に保存しました。

これで移行出来るよね

下書き記事は

Seesaaブログに移行すると非公開記事に移行されると思ってるんだけど

もし移行されないという情報をお持ちなら

教えてほしいな^^;

移行されないのなら

一度公開します^^;
下書き記事一覧.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



ポケ活


真っ黒トリミアン出ました[るんるん]
トリミアン.jpg




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



遅くても

来月までには移行したいと思ってるてんてんに


ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]





移行準備

2025年1月12日(日)

こんばんわ( ̄▽ ̄)



今日は、昼前くらいから雪が降っていました。

天気予報で、積もるかもと言っていましたが

積もらなくて良かったです。

寒いので

てんてんは日向ぼっこしようとしていました。

植木鉢をゴロゴロに乗せているのですが

てんてんは自力で動かして歩いて行きます^^;
ホシガメ.jpg



選べるギフトで

妻が選んだモノが届きました。

カシオ 電子辞書 XD-80A
カシオ電子辞書XD-80A (1).jpg



今時、どうしてこれを選んだの?

妻に聞いたら

僕の母にあげるそうです。

母は、調べるのが好きなんだけど

使えるかな~
カシオ電子辞書XD-80A (3).jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



ちまちまと

Seesaaブログをいじってました。

2つのブログを1つにまとめる機能はございませんの記事で

A

Seesaaブログで「てんてん日記3冊目」を新しく作るか?


B

今のブログを移行中、ブログを休んで

メインブログとして続けるか

A or B

どっちがいいか悩んでいました。


Seesaaブログには

アカウントの削除規約というのがあって

3カ月以上サインインの実績が無かった場合

アカウントを削除されるようなのですが

現状では、利用規約違反ではない場合には

3ヶ月以上サインインの実績がなくても

削除はしていないらしいです。

でも、今後削除されないという保証はないので

1本化しておいた方が安心だと思うので

先で1本化するとしても

Aのようにブログを増やさずに

B案にした方が良いのかな~と思いました。


アカウントの削除規約なので

どれかひとつのブログを更新していれば良いような気もしますが、

安全策をとりたいと思っています。


と いうことで

今SSブログで更新している「てんてん日記2冊目」を

Seesaaブログの「てんてん日記」に移行したいと考え

ブログを準備中です。
てんてん日記.jpg



1冊目の「てんてん日記」を

「旧てんてん日記」に変えて

「2009-07-05から2011-06-24まで」と表記しました。

背景の画像は今の画像に寄せて作りました。


プロフィール画像は

この頃に乗っていた

カワサキバルカン1500クラシックツアラーにしました。

細かいところは今からです。
旧てんてん日記.jpg



SSブログのファビコンは、カワサキベアだったのですが
甚八くん.jpg



Seesaaブログでは、若いころの自分の顔にしました。
ファビコン.jpg



ファビコンはこんなに小さいので

顔は見えないんですけどね^^;
ファビコン-2.jpg



色々と準備している中

サイドバーに「カウントパーツ配布サイト*KT*」の

2つのカウントパーツを使っているのですが

使用できなくなっているので

新しいブログパーツがないか探しているのですが

見つかりません[たらーっ(汗)]

もしご存じの方がいらっしゃったら

教えていただけると助かります。
サイドバー.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



ポケ活


ファッションウイークプレミアムタイムチャレンジ(1/2)

終わりました。
ファッションウィークプレミアムタイムチャレンジ.jpg



ランウェイポーズに変更しました^^;
ランウェイポーズ.jpg




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



サイドバーの

カウントパーツを探しているてんてんに


ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]





年賀状

2023年12月23日(土)


こんばんわ( ̄▽ ̄)


昨日今日と

年賀状を作っていました。

25日までに出さないと

1月1日に届かないんだよね


前回AIで作った画像を

パソ子で修正しました。
2024年賀状候補 (6).jpg



AIの画像はこちら
可愛いくて悪戯っぽい龍の画を薄い色で描いて (1).jpg



それと これ

僕は、これが好きなんだけどな~
2024年賀状候補 (5).jpg



AIの画像はこちら

この画像に翼を描き足して

お顔をスケベにしました。
可愛くてスケベそうな龍の画を薄い色で描いて-3.jpg



それと

長崎くんちで撮影した写真を

薄い水彩画風に加工
2024年賀状候補 (2).jpg



オレンジ色
2024年賀状候補 (3).jpg



青に加工して
2024年賀状候補 (4).jpg



オレンジ色の画像から

お顔をアップ
2024年賀状候補 (1).jpg



筆まめソフトで印刷
2024年賀状作成.jpg



今回から大幅に減らして

約50枚


たくさん作った画像のうち

妻の審査に通った画像は

この3種類だけ

可愛いのもスケベなのも

却下されました(´;ω;`)ウゥゥ
2024年賀状.JPG
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


今日気付いたんですが

ソニーの 「Video & TV SideView」アプリですが、

スマホでテレビの視聴予約が出来るので

便利で使っていました。

それが数か月前の更新で

視聴だけの予約が出来なくなったので

使う機会が少なくなっていたのですが

改善されたようです。
ソニーの Video & TV SideView.jpg



リモコンで予約をすると

テレビ画面が番組表に変わってしまうので

テレビを観ている人に迷惑でしょ

うちの場合は妻だけなんですけどね

テレビを観ているのに突然番組表に変わったら

叱られるかもしれないから怖いよね[あせあせ(飛び散る汗)]


このアプリを使うと

テレビ画面はそのままで

スマホだけで視聴予約ができるので

何を予約したのか妻にバレなくて便利です( ̄v ̄)ニヤリ




今夜の予約は終わり[るんるん]
ソニーの Video & TV SideView-2.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


ポケ活


アヤシシが

新しく図鑑に登録されました。
アヤシシ.jpg




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


年賀状が終わってホッとしたてんてんに

ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]
ブログランキング・にほんブログ村へ






人気記事