2024年8月7日(水)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
実家にある
棘のある木
これ 何の木?
-thumbnail2.jpg)
見えるかな~赤い棘
-ef046-thumbnail2.jpg)
硬くて鋭くて
小さい木が地面から生えてて
棘に気付かずに抜こうと思って握ったら
さっくりと刺さります![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
深く根が張ってるので
思いっきり力を入れて抜こうとして
力一杯握ると
奥深くまで刺さります。
やっかいな木です![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
-thumbnail2.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
今日は
エアコン分解洗浄です。
8時45分から初めて

9時30分には終わりました。
-thumbnail2.jpg)
真っ黒![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
これでも奇麗な方らしいです^^;
7,480円(税込)
こんな空気を吸っていたかと思うと
安い出費です。
-b01b5-thumbnail2.jpg)
この後
54歳で亡くなった従妹の
初七日の法要に行って
自宅に帰ってお昼を食べて
妻の義母の介護で妻を実家に送って
僕だけ帰って
てんてんハウスの設置
ポリ塩化ビニルのマットを敷いて
ライトスタンドとパネルヒーターを置いて
-6b901-thumbnail2.jpg)
タイルパネルを敷いてたら
てんてんが点検に・・・
-854cb-thumbnail2.jpg)
てんてんが中でUターンできる幅を確保して
-thumbnail2.jpg)
温度センサーを天井から出しておきます。
-d4030-thumbnail2.jpg)
屋根にタイマーと温度センサーをセットして
-638d8-thumbnail2.jpg)
レンガで隠して
-8e7d1-thumbnail2.jpg)
完成!
床の上にもポリ塩化ビニルのマットを敷いているので
汚れてもサッと拭きとれます。
ライトは
昼用のバスキングライトを8時から19時まで
19時から8時までは夜用のムーンライトが点灯するようにセットしています。
-ee667-thumbnail2.jpg)
ヒーターは温度センサーに繋いで
36度以下になったらON
36度を超えたらOFFになるように設定しています。
-thumbnail2.jpg)
お!来ましたよ^^;
-776dd-thumbnail2.jpg)
あ゛
入り口が狭いって?
甲羅越しにアピールしてるんだよね^^;
-e55cc-thumbnail2.jpg)
入り口を少し広げました。
-9b2e3-thumbnail2.jpg)
お!
いい感じみたいですね(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
-a72e6-thumbnail2.jpg)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
今日は忙しくて
23時頃からブログ訪問予定
今日中に寝れないかもしれないてんてんに
こんばんわ( ̄▽ ̄)
実家にある
棘のある木
これ 何の木?
-thumbnail2.jpg)
見えるかな~赤い棘
-ef046-thumbnail2.jpg)
硬くて鋭くて
小さい木が地面から生えてて
棘に気付かずに抜こうと思って握ったら
さっくりと刺さります
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
深く根が張ってるので
思いっきり力を入れて抜こうとして
力一杯握ると
奥深くまで刺さります。
やっかいな木です
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
-thumbnail2.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

今日は
エアコン分解洗浄です。
8時45分から初めて

9時30分には終わりました。
-thumbnail2.jpg)
真っ黒
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
これでも奇麗な方らしいです^^;
7,480円(税込)
こんな空気を吸っていたかと思うと
安い出費です。
-b01b5-thumbnail2.jpg)
この後
54歳で亡くなった従妹の
初七日の法要に行って
自宅に帰ってお昼を食べて
妻の義母の介護で妻を実家に送って
僕だけ帰って
てんてんハウスの設置
ポリ塩化ビニルのマットを敷いて
ライトスタンドとパネルヒーターを置いて
-6b901-thumbnail2.jpg)
タイルパネルを敷いてたら
てんてんが点検に・・・
-854cb-thumbnail2.jpg)
てんてんが中でUターンできる幅を確保して
-thumbnail2.jpg)
温度センサーを天井から出しておきます。
-d4030-thumbnail2.jpg)
屋根にタイマーと温度センサーをセットして
-638d8-thumbnail2.jpg)
レンガで隠して
-8e7d1-thumbnail2.jpg)
完成!
床の上にもポリ塩化ビニルのマットを敷いているので
汚れてもサッと拭きとれます。
ライトは
昼用のバスキングライトを8時から19時まで
19時から8時までは夜用のムーンライトが点灯するようにセットしています。
-ee667-thumbnail2.jpg)
ヒーターは温度センサーに繋いで
36度以下になったらON
36度を超えたらOFFになるように設定しています。
-thumbnail2.jpg)
お!来ましたよ^^;
-776dd-thumbnail2.jpg)
あ゛
入り口が狭いって?
甲羅越しにアピールしてるんだよね^^;
-e55cc-thumbnail2.jpg)
入り口を少し広げました。
-9b2e3-thumbnail2.jpg)
お!
いい感じみたいですね(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
-a72e6-thumbnail2.jpg)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
今日は忙しくて
23時頃からブログ訪問予定
今日中に寝れないかもしれないてんてんに