ちょっとそこまで

2017年9月12日

こんばんわ( ̄▽ ̄)


9月10日(日)

今日は、久々にボイジャーくんでお出掛けです。
車間距離.JPG



また来てしまった

Audi長崎
Kawasaki VN1700 VOYAGER ABS.JPG



わ!スゲ!って言って駆け寄ると

わ!スゲ!って言って駆け寄るスタッフとすれ違いました。


僕が、駆け寄ったのは、この車
Audi R8 Spyder 1.JPG



すれ違ったスタッフが見てるのは、ボイジャーくんでした^^;
Audi R8 Spyder 2.JPG



すごいよねこの車

Audi R8 Spyder

5.2ℓ V10 540PS?

オープントップの状態でも、100km/hまで3.6秒で到達するらしいですよ

最高速は、318km/h


中古車だけど

1500万円って言ったかなぁ
Audi R8 Spyder 3.JPG



車体が低くて

車止めに当るらしいです^^;
Audi R8 Spyder 4.JPG



今日は、たくさんのスタッフとお話したよ

車を見に行ったのに

ボイジャーくんの説明ばっかりしてました^^;
稲佐山.JPG



変える前に海に寄って

ちょっとポケモン
長崎港.JPG



今日は、ポケストップの7日目だったのです^^;
Kawasaki VN1700 VOYAGER ABS 2.JPG



ボイジャーくんは、

この子のおかげで助かってます。
ネコちゃんしちゃダメ.JPG



でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ 



Audiが好きになったてんてんに 

 


南へ

2017年7月23日(日)

こんばんわ( ̄▽ ̄)



今日は、久しぶりにボイジャーくんとお出掛けです。
ボイジャー 女神大橋 1.JPG



女神大橋(ヴィーナスウイング)を渡って
ボイジャー 女神大橋 2.JPG



赤男爵でタイヤの空気圧を確認

旅客機のタイヤにも使われている窒素ガスを補充してもらっている間
レッドバロン.JPG



店内を物色
B1MW R1200CL 1.JPG



いいな~と思ったら

ヘッドライトが曇ってました^^;
BMW R1200CL  2.JPG



こっちは?
BMW R1200RT  1.JPG



いいんでないかい?
BMW R1200RT 2.JPG



空気圧を調整してもらったら
女神大橋.JPG



南へ走ります。


夫婦岩と軍艦島
夫婦岩 軍艦島.JPG



野母崎の交差点を左折

前を走る軽自動車は、

若い女性の2人組
脇岬 交差点.JPG



チラチラと後ろを見てたよ^^;


恥ずかしいから

あんまり見ないでね[あせあせ(飛び散る汗)]




脇岬海水浴場です。
脇岬海水浴場.JPG



女性の軽自動車は、

海水浴場の駐車場に入りました。



僕は、さらに南下します。



樺島大橋を渡って
樺島大橋.JPG



最南端の海です。
長崎半島最南端.JPG



椛島港
樺島港.JPG



樺島は、遥か昔

ポンポン船で渡っていました。


懐かしさのあまり

どん詰まりに入って来ちゃいました。


450kgのボイジャーくん

この後の方向転換が辛いぞ[たらーっ(汗)]
樺島.JPG



中学生の頃

この灯台で

何度か釣りしてました。
樺島灯台 1.JPG



懐かしいな
樺島港外防波堤灯台 2-2.JPG



小さくて真っ赤な灯台
樺島灯台 3.JPG



正式名称は?

樺島港外防波堤灯台
樺島灯台 4.JPG



コーシー飲みながら
樺島灯台 海 1.JPG



海を眺めます。


小さいお魚さんがいっぱいいるよ
樺島灯台 海 2.JPG



綺麗なブルーのお魚さんも
樺島灯台 海 3.JPG



渡って来た樺島大橋です。
樺島灯台 海 4.JPG



コーシー飲んだら

長崎半島の西海岸を北上します。

遥か向こうに我が家があります。
野母崎から長崎を望む.JPG



松が枝国際ターミナルには

でっかい船が
クァンタム・オブ・ザ・シーズ 1.JPG



たくさんの外人さんが

船へと急いでいます。
クァンタム・オブ・ザ・シーズ 2.JPG



クァンタム・オブ・ザ・シーズ

168,666トン

やたらとデカいです。





久しぶりのショートツーでした。


お疲れ様

甚八くん
レッグバッグ カワサキベア.JPG




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ 



 

 

久しぶりにボイジャーくんと遊んだてんてんに

ポチッ[あせあせ(飛び散る汗)]としてにゃ 

 

 



輝青

2017年4月25日(火)


こんばんわ( ̄▽ ̄)



リッチテキストエディタが変更されてから


レイアウトがおかしいんですよねぇ


記事の編集では、


下の画像のように


1行ずつスペースを空けてるんですけろ
記事編集 1.jpg




投稿された画像は、


上の4行にスペースが無くて


下の3行は、


3行分スペースが空いてんの
記事編集 2-1.jpg



なんでこうなるの?


誰か教えて~[あせあせ(飛び散る汗)]



あ!

こんなのがあった


改行について

ご利用の環境により、Enterキー改行時の挙動が異なる場合があります。  

【Internet Explorer、Firefox】 「Enter」キーで段落改行:2行分改行(<p>タグによる改行)

「Shift」+「Enter」キーで通常改行:1行改行(<br />タグによる改行)  


【Safari、Chrome】 「Enter」キーで段落改行:1行改行(<div>タグによる改行)

「Shift」+「Enter」キーで通常改行:1行改行(<br />タグタグによる改行)  

その他、ご使用のデザインテンプレートなどによっても、改行幅等が異なる場合がございますのでご了承ください。


詳しくは、こちらhttp://blog-help.blog.so-net.ne.jp/rich

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.




4月23日(日)


外を見ると


久々の晴天[晴れ]
海 空.JPG




こんなに青い空と海を見ると


出掛けなきゃね
ダブルライダースジャケット.JPG




4ヵ月ぶりでも乗れるもんだね


身体が覚えてるのね^^;
Kawasaki VN1700 VOYAGER ABS 1.JPG




鳥さんも付いてきます
空 鳥.JPG




天気が良い日の海岸線は、気持ちいいですよ^^
海 島.JPG




思わずニヤケてしまいます
ツーリーング.JPG




久しぶりに


甚八くんも一緒です。
カワサキベアー.JPG




「道の駅 夕陽が丘そとめ」に着きました。
道の駅 夕陽が丘そとめ 4.JPG



水平線は、煙ってるね
道の駅 夕陽が丘そとめ 1.JPG




やっぱり黄砂なのかなぁ
道の駅 夕陽が丘そとめ 2.JPG




トライクが来てましたよ


7台も
道の駅 夕陽が丘そとめ 3.JPG




僕は、2輪に乗れなくなっても


トライクには乗らないだろうなぁ
Kawasaki VN1700 VOYAGER ABS 2.JPG








2輪に乗れなくなったら


ライダーは、引退します。





いつもは、コーシーですけろ


暑いので


お水で水分補給します。
クリスタルガイザー.JPG




お水飲んだら帰ります。
Kawasaki VN1700 VOYAGER ABS 3.JPG




ヨットが気持ち良さそう[るんるん]
海 ヨット.JPG




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ





4ヵ月ぶりに


ボイジャーくんと遊んだてんてんに

 

ポチッとしてにゃ 

 

 




ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気記事