2024年12月21日(土)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
前回の記事でご迷惑をおかけしました。
「Website Explorer」は
サイトを丸ごとダウンロードできるツールということだったので
データをパソコンに保存して
確認のためWi-Fiを切って
ネットに繋がっていない状態で起動して
ブログが見れたので大丈夫だと思ったんですけど
今朝、パソコンを立ち上げると
たまたまWi-Fiに繋がっていませんでした。
もう一度試すチャンスだと思って
「Website Explorer」を起動してみると
ブログが表示されませんでした。

前日にネットに繋がっていない状態で起動して
ブログが見れたのはどうしてなのか分かりませんが
保存出来たのは
サイトについてのデータだけのようです。
このままの状態で
2025年3月31日にサービスが終了すれば
ブログが見れなくなる可能性が高いので
他の方法を探したいと思います。
前回の記事に追記していますが、
「Website Explorer」だけでは不十分だと思いますので
このツールを使われた方は
他の対策が必要かと思います。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
娘婿のご両親から
お歳暮が届きましたので
夕飯は
-11db3-thumbnail2.jpg)
佐賀牛のローストビーフです。
-52278-thumbnail2.jpg)
久し振りに妻に買ってもらった
サントリーの角瓶
ロックグラスに丸い氷を入れて
オンザロックで飲むのが好きです![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
-9f9a9-thumbnail2.jpg)
冷凍した「フリージング ステンレスジョッキ」に
強炭酸水を入れて
少しクエン酸を入れて
レモンスライスを浮かべて
チェイサーの代わりにしました。
ロックを3杯飲んで
黒霧島を入れてチューハイにしました。
-thumbnail2.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
年賀状用の画ですが
やっと妻の承認が下りました。
これは却下

これは、以前記事にした画ですが
蛇がとぐろを巻いているように見えなかったので

首を長くして
舌を短くしました。

目がスケベそうだったので
目と口を少し可愛くしました。

首を少し短くしました。

5種類作って妻の審査にかけました。

5つ全部却下で
6つ目でやっと承認が下りました![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)

妻は
スケベそうな目と口が
好きのようです(≖ᴗ≖ )ニヤリ
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
前回の記事でご迷惑をおかけしました。
「Website Explorer」は
サイトを丸ごとダウンロードできるツールということだったので
データをパソコンに保存して
確認のためWi-Fiを切って
ネットに繋がっていない状態で起動して
ブログが見れたので大丈夫だと思ったんですけど
今朝、パソコンを立ち上げると
たまたまWi-Fiに繋がっていませんでした。
もう一度試すチャンスだと思って
「Website Explorer」を起動してみると
ブログが表示されませんでした。

前日にネットに繋がっていない状態で起動して
ブログが見れたのはどうしてなのか分かりませんが
保存出来たのは
サイトについてのデータだけのようです。
このままの状態で
2025年3月31日にサービスが終了すれば
ブログが見れなくなる可能性が高いので
他の方法を探したいと思います。
前回の記事に追記していますが、
「Website Explorer」だけでは不十分だと思いますので
このツールを使われた方は
他の対策が必要かと思います。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
.。.:**:.。..。.:**:.。.

娘婿のご両親から
お歳暮が届きましたので
夕飯は
-11db3-thumbnail2.jpg)
佐賀牛のローストビーフです。
-52278-thumbnail2.jpg)
久し振りに妻に買ってもらった
サントリーの角瓶
ロックグラスに丸い氷を入れて
オンザロックで飲むのが好きです
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
-9f9a9-thumbnail2.jpg)
冷凍した「フリージング ステンレスジョッキ」に
強炭酸水を入れて
少しクエン酸を入れて
レモンスライスを浮かべて
チェイサーの代わりにしました。
ロックを3杯飲んで
黒霧島を入れてチューハイにしました。
-thumbnail2.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

年賀状用の画ですが
やっと妻の承認が下りました。
これは却下

これは、以前記事にした画ですが
蛇がとぐろを巻いているように見えなかったので

首を長くして
舌を短くしました。

目がスケベそうだったので
目と口を少し可愛くしました。

首を少し短くしました。

5種類作って妻の審査にかけました。

5つ全部却下で
6つ目でやっと承認が下りました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)

妻は
スケベそうな目と口が
好きのようです(≖ᴗ≖ )ニヤリ
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
この記事へのコメント
コーヒーカップ
落とせるのは、一般的に XML や CSV 形式でブログ画面のプラットホームまで落とせないと思います。また落とせたら問題になるかと・・・
プラットフォームのデザインとコード: ブログプラットフォームのデザインやコード、機能には、プラットフォーム運営会社が著作権を持ってます。
とし@黒猫
リンクしている画像や動画を自分のPCへダウンロードする
ブログサイトダウンロードアプリを開発しました。
また、Seesaaだけでなく、FC2や、Amebaなどでも
インポートできる形式に変換するアプリも開発して、
SSDに保存してから、それをHDDへバックアップしています。
なので、公式に提供された移行ツールは使っていません。
あの移行ツールは、わたしにとっては機能不足なのでポイです。
向日葵
marimo
私はまだ試していませんが…
そしたら、SSブログの記事はPC内に保存されるんですよね?
てんてん
前の記事も読ませていただきました。
ブラウザーのキャッシュメモリーの件、勉強になりました。
著作権が関係しているのですね!そんなことも知りませんでした^^;
ネットで見るブログのフォームで保存できないものかと思っていました^^;
いつも教えていただいてありがとうございます。
てんてん
移行ツールよりレベルの高いブログサイトダウンロードアプリを自分で開発してしまうなんて凄い!
さすがとし@黒猫さんです!
Seesaaだけでなく、FC2や、Amebaなどでもインポートできるアプリも開発されたんですね!
すごいな~!そんなアプリがあったらいいのにな~
てんてん
そうなんですよ!結婚して43年にもなるのに知りませんでした(ФωФ)フフフ・・・
てんてん
今、HTTrackというアプリで保存しているところです。
エクスポートもいいのかもしれませんね。
SSブログの記事を、FC2や、Amebaブログに保存することも考えています。
SSブログのnice!コメントまでパソコンに保存するには、1ページ毎に保存するしかないのかな~と思っています。
かずのこ
ツール - フォルダダウンロード で保存すれば、
すべてのファイルが保存されて、
保存されたファイルをブラウザで見ることができます。
古いソフトなので、フリーズすることも多いですが…
ムサシママ
左下にあるのは16穀ごはんとかですか?
ウチでも白米に入れて食べています
ゆうみ
てんてん
「Website Explorer」を仕事で使ってらっしゃるんですね!
保存出来たのは、すべてのデータではなくて、サイトについてのデータだけのようです。
インターネットでサイトに見に行っているというイメージなので、来年の3月でSSブログが無くなれば、見れなくなる可能性が強いです。
なので、インターネット環境下ではなくても見れるように、違う方法で自分のパソコンに保存中です。
てんてん
佐賀牛のローストビーフは、歳暮と中元でいただくのですが、ほんと美味しいです♪
そうです。16も入ってないんですが、五穀米です^^;
健康に良いだけじゃなく、美味しいですね♪
ChatBleu
てんてん
更新がなかったので心配していました。
無事に移行できたようで、良かったです。
来年になりますが、僕もSeeSaaブログに行きます。
よろしくお願いします。
てんてん
あ~なるほど!僕に似てるからスケベそうな目と口の蛇を選んだんだ♪( ̄  ̄;) )アレッ? (; ̄ー ̄)…)アレッ? (๑◔‿◔๑)…)アレッ?
Inatimy
オフラインだとその画像部分だけが見られなくて。(画像の名前だけ出てる状態。)
今、どうしようか悩んでいる最中です・・・。
skekhtehuacso
やわらかいし味が濃い。
佐世保へ行った際、長崎県にいるのに佐賀牛の看板を見てどうしても食べたくなり、ステーキを食べたことがございました。
川鮎くん
藤並 香衣
スケベそうな目と口が好きなのはご夫婦で同じ好みってことかな〜
ブログの移行、年明けのどこかのタイミングで本腰を入れて
PDFでの保存をまずやろうかなと思っています
幸い記事数が少ないので頑張れそうです
もーもー
可愛い蛇さんです!!
こちらは、全部、私がこなします!
羨ましい、お優しい旦那様
Flatfield
みずき
サントリーの角、父が良く飲んでました。
ウィスキーは香りはとても好きなので、紅茶や
ホットミルクに少し入れたりします。
プー太の父
似たんでしょうかヽ(^。^)
てんてん
僕もHTTrackで保存を試みています。
「オフラインだとその画像部分だけが見られなくて。(画像の名前だけ出てる状態。)」ということですが、僕の場合は、「C:\My Web Sites\てんてん日記\tentennikki0.blog.ss-blog.jp\_images\blog\_896\tentennikki0」の中に画像が入っています。
ブログの形式じゃないので、分かりにくいですね^^;
やっぱり1ページずつnice!コメントも入れてPDFに保存していくしかないのかな~
3,200記事あるんですよね~^^;
てんてん
アハハ!佐世保で佐賀牛食べたんですか?
佐世保の隣は佐賀なんですけどね^^;
そうですよね!佐賀牛は、柔らかくて味が濃いですよね♪
てんてん
Website Exploreは全て削除されたのですね^^;
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
ブログ形式で保存するのなら、スクリーンショットかPDF形式で1記事ずつ保存していくしかないのかな~と思っています。
てんてん
はい!やっと妻のOKが出ました。
妻に最初に見せた時は、目がふざけすぎてると言われたから、可愛い目に変えたんですが、結局ふざけすぎと言ってたスケベそうな目と口を選んだんですよ(´;ω;`)ウゥゥ
ブログの保存は、ブログ形式で見るなら、nice!とコメントまで入れた画面をPDFで保存するしかないのかな~
3千記事以上あるので、気が重いです^^;
てんてん
はい!なんとか妻の認可が下りました^^;
「可愛い蛇さんです!!」をありがとです~♪
もーもーさんが全部されるんだ~羨ましいです^^;
妻は機械音痴なので、まったく覚えられないんです(´;ω;`)ウゥゥ
てんてん
「かとちゃんぺっ」言われてみれば似てるかも( ´艸`)ククク・・・
てんてん
ローストビーフにハイボール、良いでしょ~♪
サントリーの角は、お父さまが良く飲んでいらっしゃったのですね♪
角は美味いんですよね~
ウィスキーの香りが好きということは、お父さまの遺伝でしょうか^^;
紅茶やホットミルク入れるとは、オシャレですね♪
てんてん
「目がスケベそうなのはてんてんさんに似たんでしょうかヽ(^。^)」
どうもそのようです(ФωФ)フフフ・・・