2024年10月16日(水)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
先週の土曜日から
ウォーキングをさぼっていました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
今朝は
久しぶりに歩きました。
-b1be6-thumbnail2.jpg)
お昼は
-14d34-thumbnail2.jpg)
炒飯
-9301a-thumbnail2.jpg)
イワシの蒲鉾

サラダ
-039db-thumbnail2.jpg)
レタスとタマネギと油揚げとシメジのお味噌汁

デザートは
煎餅

.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
羊毛フェルト
前回作った虹彩ですが

もう少し
このモデル猫に合わせようと思って

青と黄色の間に
もう一色加えました。
左と右
同じように見えますが
6色の比率を若干変えているのです。
カボションを付けると
カボションがレンズになって
1mm以下の違いが大きく影響するんですよね~

で
これが最終形

カボションを接着してみると
モデル猫より濃ゆく見えますが
白い顔の土台に付けると
周りの色をレンズが吸収して
色が明るくなるんです。
-61e0e-thumbnail2.jpg)
これが完成形
モデル猫に似せるのに苦労しました。
-thumbnail2.jpg)
失敗作1号
レンズ効果で
瞳の周りの青い部分が大きくなり
外側の黄色が見えなくなりました。
-f037d-thumbnail2.jpg)
失敗作2号
これは前回の記事の写真ですが
土台の白の影響で黄色が明るくなりすぎました。
-4b047-thumbnail2.jpg)
で
今回の虹彩です。
周りの白の影響で
明るく見えます。
-3146f-thumbnail2.jpg)
これで落ち着きそうです。
-86069-thumbnail2.jpg)
耳の内側に
淡いピンクを植毛します。
-0b789-thumbnail2.jpg)
何度も刺しつけます。
-5efa3-thumbnail2.jpg)
ピンクをカットして
-thumbnail2.jpg)
こんな感じ
-92e32-thumbnail2.jpg)
今日は、ここまで
お外を見ると
でっかい飛行体みたいな雲
-56829-thumbnail2.jpg)
アトラス彗星は見えませんでした。
-174df-thumbnail2.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
コフキムシの満点くん出ました。
雅ばかり3体目

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
4日さぼって水太り
サウナスーツ着てウォーキングして
2kg減ったてんてんに
こんばんわ( ̄▽ ̄)
先週の土曜日から
ウォーキングをさぼっていました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
今朝は
久しぶりに歩きました。
-b1be6-thumbnail2.jpg)
お昼は
-14d34-thumbnail2.jpg)
炒飯
-9301a-thumbnail2.jpg)
イワシの蒲鉾

サラダ
-039db-thumbnail2.jpg)
レタスとタマネギと油揚げとシメジのお味噌汁

デザートは
煎餅

.。.:**:.。..。.:**:.。.

羊毛フェルト
前回作った虹彩ですが

もう少し
このモデル猫に合わせようと思って

青と黄色の間に
もう一色加えました。
左と右
同じように見えますが
6色の比率を若干変えているのです。
カボションを付けると
カボションがレンズになって
1mm以下の違いが大きく影響するんですよね~

で
これが最終形

カボションを接着してみると
モデル猫より濃ゆく見えますが
白い顔の土台に付けると
周りの色をレンズが吸収して
色が明るくなるんです。
-61e0e-thumbnail2.jpg)
これが完成形
モデル猫に似せるのに苦労しました。
-thumbnail2.jpg)
失敗作1号
レンズ効果で
瞳の周りの青い部分が大きくなり
外側の黄色が見えなくなりました。
-f037d-thumbnail2.jpg)
失敗作2号
これは前回の記事の写真ですが
土台の白の影響で黄色が明るくなりすぎました。
-4b047-thumbnail2.jpg)
で
今回の虹彩です。
周りの白の影響で
明るく見えます。
-3146f-thumbnail2.jpg)
これで落ち着きそうです。
-86069-thumbnail2.jpg)
耳の内側に
淡いピンクを植毛します。
-0b789-thumbnail2.jpg)
何度も刺しつけます。
-5efa3-thumbnail2.jpg)
ピンクをカットして
-thumbnail2.jpg)
こんな感じ
-92e32-thumbnail2.jpg)
今日は、ここまで
お外を見ると
でっかい飛行体みたいな雲
-56829-thumbnail2.jpg)
アトラス彗星は見えませんでした。
-174df-thumbnail2.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
コフキムシの満点くん出ました。
雅ばかり3体目

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
4日さぼって水太り
サウナスーツ着てウォーキングして
2kg減ったてんてんに
この記事へのコメント
ゆうのすけ
雲が多すぎて 彗星は見れませんでした。
見れたとしても かなり小さいものかもしれないですね。
1986年に(朝方)見たハレーも肉眼では見れましたが 思ったよりも
小さかったです。東京湾越に富士山が見えるようになりましたが
夕方冷え込んで空気が澄んでると彗星もきれいに見えるんだろうな。
ちょっと曇天続きだし・・・ううむ。。。☆彡
Rchoose19
これだけ景色が開けてみえるところでも
彗星、見られないのですね~~
都会じゃ、まず無理だわ!
溺愛猫的女人
ななママ
てんてんさんすごいです!!
藤並 香衣
レンズ効果で実際に配置すると変わって見えるんだ
てんてんさんの家からだと雲がなければ彗星が綺麗に見えそう
ベランダから雲の変化を眺めているだけでもいい時間が過ごせそうですね
みうさぎ
見えないだけど
肉眼では難しいカメラのレンズ通して探すと見えるらしいが
建物無いところへ行くのに仕事中は叱られるのでテレビ画面で見ました。スーパームーン月綺麗過ぎてヤバッ!
猫の目いい感じだね。
獏
てんてん
そうですか、そちらでも彗星は見れませんでしたか^^;
今夜は雨、日曜日まで曇りなので、見るのは無理かな~
次回は8万年後か~(´;ω;`)ウゥゥ
てんてん
レタスのお味噌汁は美味しいですよ♪ ぜひお試しを(* ̄v ̄)ムフフフ・・・ベランダから西の方角には山があるんですよ
彗星がもう少し高い位置なら見えるかも^^;
てんてん
炒飯、美味しかったですよ♪
てんてん
はい!レンズを通したら見え方も色も変わって見えるので難しいです。
「てんてんさんすごいです!!」をありがとです~♪
てんてん
写真で並べてみると違うのが分かるでしょ^^;
レンズになっているから拡大されるのは分かるんですが、どのように拡大されるか印刷してカボションを乗せてみないと分からないんですよ
中心になるほど拡大率が大きくなるようです。
それと明るく見えるみたいですね^^;
雲がなければ彗星が見えるかもしれませんね
はい、ベランダから外を見てると落ち着きますよ♪
てんてん
うちは東には高い山、西には低い山があります。
南の方に少しずれてくれると海なんですけどね^^;
今日はスーパームーンでしたね、今、雨降ってます(´;ω;`)ウゥゥ
「猫の目いい感じだね。」をありがとです~♪
てんてん
お久しぶりです。
お!獏さんもウォーキングされてるんですね♪
楽しく健康になれたらいいですね♪
JUNKO
ChatBleu
コフキムシの満点!全然出ないですよぉ。1点欠けですら出ない。
ビビヨンは集まりました?
みずき
歴代ワンコたちの耳を思い出しました(^^♪
てんてん
炒飯、美味しかったです♪
そうですね!ありがとうございます。
目を似せるには、レンズの拡大する効果を視野にいれて虹彩を作らないといけないので難しいです^^;
てんてん
目を似せるのに、こんなに苦労するとは思いませんでした^^;
え?ChatBleuさんは、コフキムシの満点!出てないんですか^^;
ビビヨンは、まだ1体しか進化させていません。
コフキムシは、18種類のうち、あと氷雪と太陽がまだです^^;
てんてん
耳の内側は、皮膚が薄くて毛細血管が透けてピンクに見えるんですよね^^;
ワンコの耳の内側のピンクですよね♪
りみこ
どんどん出来上がりますね
てんてん
一番奇麗なにゃんこの目を作ろうと思ったら、難しかったです^^;