2024年9月20日(金)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
昨日は、母の通院日
母と付き添いの妻を病院に連れて行き
僕は実家へ戻ります。
夕立みたいな雨が降って
車が豹みたいになってるんですよ
黄砂じゃないよね^^;
気になって仕方ないので
まずは洗車
写真はありません![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
その後
伸びるのが早い木の枝をチェック
歩道まで伸びてるでしょ
-thumbnail2.jpg)
棘がある木もあるので
カットしました。
-5060c-thumbnail2.jpg)
これも棘がある木
緑が奇麗なので
大きくならないように
ちょこちょこカットしてもいいかな
-19680-thumbnail2.jpg)
妻から電話があったのでお迎え行ってきて
妻と一緒にカットした分を袋に入れたら
大袋がいっぱいになりました![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
-9914f-thumbnail2.jpg)
掃除している間に
出前が届きました。
-a885d-thumbnail2.jpg)
敬老の日は色々と忙しかったので
ちょっと時期をずらしてお祝いします。
母 お気に入りの
元祖茶碗むし 吉宗(よっそう) の出前です。
-thumbnail2.jpg)
妻がお茶を入れている間に並べました。
-456c9-thumbnail2.jpg)
特製茶碗むし定食(刺身付)
1人前 3,024円
-a5027-thumbnail2.jpg)
母は、茶わん蒸しでお腹いっぱいになったみたい![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
母からお土産をもらって帰りました。
-03063-thumbnail2.jpg)
自治会からいただいたカステラでした。
-4d709-thumbnail2.jpg)
自宅に帰って冷凍庫を見たら
もう冷凍保存してました![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
カステラは
冷凍しても硬くならないから
こうしておくと
いつでも美味しくいただけます。
-1224e-thumbnail2.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
佐世保のお師匠さんから
ポケふたのギフトが届きました![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
お師匠
ありがとです~![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
僕も長崎のポケふたのギフト送りますね~
いつになるか分からないけど(ФωФ)フフフ・・・

イッカネズミが最高の相棒になったので
イーブイに代えました。

この子はグレイシアに進化させる予定です。
ハイパープレミアカップ
MAX CP2,500で
グレイシアNo1の子なのです(≖ᴗ≖ )ニヤリ

妻と一緒にバトルしました。
-68e8b-thumbnail2.jpg)
ダンバルげっと![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
-thumbnail2.jpg)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
敵心を持って駆除するか
愛情をもって敵芯するか検討中のてんてんに
こんばんわ( ̄▽ ̄)
昨日は、母の通院日
母と付き添いの妻を病院に連れて行き
僕は実家へ戻ります。
夕立みたいな雨が降って
車が豹みたいになってるんですよ
黄砂じゃないよね^^;
気になって仕方ないので
まずは洗車
写真はありません
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
その後
伸びるのが早い木の枝をチェック
歩道まで伸びてるでしょ
-thumbnail2.jpg)
棘がある木もあるので
カットしました。
-5060c-thumbnail2.jpg)
これも棘がある木
緑が奇麗なので
大きくならないように
ちょこちょこカットしてもいいかな
-19680-thumbnail2.jpg)
妻から電話があったのでお迎え行ってきて
妻と一緒にカットした分を袋に入れたら
大袋がいっぱいになりました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
-9914f-thumbnail2.jpg)
掃除している間に
出前が届きました。
-a885d-thumbnail2.jpg)
敬老の日は色々と忙しかったので
ちょっと時期をずらしてお祝いします。
母 お気に入りの
元祖茶碗むし 吉宗(よっそう) の出前です。
-thumbnail2.jpg)
妻がお茶を入れている間に並べました。
-456c9-thumbnail2.jpg)
特製茶碗むし定食(刺身付)
1人前 3,024円
-a5027-thumbnail2.jpg)
母は、茶わん蒸しでお腹いっぱいになったみたい
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
母からお土産をもらって帰りました。
-03063-thumbnail2.jpg)
自治会からいただいたカステラでした。
-4d709-thumbnail2.jpg)
自宅に帰って冷凍庫を見たら
もう冷凍保存してました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
カステラは
冷凍しても硬くならないから
こうしておくと
いつでも美味しくいただけます。
-1224e-thumbnail2.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
佐世保のお師匠さんから
ポケふたのギフトが届きました
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
お師匠
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
僕も長崎のポケふたのギフト送りますね~
いつになるか分からないけど(ФωФ)フフフ・・・

イッカネズミが最高の相棒になったので
イーブイに代えました。

この子はグレイシアに進化させる予定です。
ハイパープレミアカップ
MAX CP2,500で
グレイシアNo1の子なのです(≖ᴗ≖ )ニヤリ

妻と一緒にバトルしました。
-68e8b-thumbnail2.jpg)
ダンバルげっと
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
-thumbnail2.jpg)
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
敵心を持って駆除するか
愛情をもって敵芯するか検討中のてんてんに
この記事へのコメント
tochi
長崎に行った時に、食べてきました
美味しい茶碗蒸しでした
溺愛猫的女人
トモミ
八犬伝
懐かしい。
本店で食べましたよ。
そうそう
こんなご飯だったな。
てんてん
そうですか
「元祖茶碗むし 吉宗」長崎に来られた時に、食べられましたか♪
お店はいつも行列が出来てます。
我が家では、お祝いの特別料理になってます♪
てんてん
吉宗の茶碗蒸しは、美味しいですよ♪
てんてん
洗車は、自分のため
庭仕事は、母のため
お祝いは、母と妻と僕のため(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
てんてん
吉宗(よっそう) 浜町本店は、いつも行列が出来てます。
昔はそんなに多くなかったんですけどね^^;
茶碗むしと蒸し寿司が定番になってますね
懐かしいでしょ♪
もーもー
これ1番!カステラ、冷凍しても固くならない!良いですね!甘いの食べたい時最高ですね
そらへい
ChatBleu
みずき
学生の時に実習で長崎に入港したことが
ありまして、船長に「茶碗蒸しは絶対に
食べておきべき」と言われて食べに行きました。
すんごい美味しかったです(*^^*)
てんてん
それがですね、だいぶ弱ってきました。
耳が聞こえたらいいんですけどね^^;
はい、カステラ、余ったら冷凍するのが一番ですよ♪
てんてん
色んな行事にカステラが使われることが多いです。
てんてん
ダイマックスダンバル、2人でも対策しなかったら落ちませんでした^^;
リザードンにして強化したら楽勝だったので、
今度ソロでやってみようと思っています。
リュカ
こうやってみんなで食事をすることが
お母様も嬉しいだろうな^^
テリー
時々、こういう場を作ってあげるのは、いいでしょうね。
てんてん
母が、嬉しく思ってくれていたら僕も嬉しいのですが、
母は、自分の気持ちを話してくれないので分からないんですよ^^;
てんてん
あと何回出来るか分かりませんが、出来る限り一緒に過ごす機会を作りたいと思っています。
タンタン
最近はそういうお店が激減してますから助かりますね。
ryang
お母様も喜ばれたでしょうね
吉宗の茶碗蒸し!
私も大好きでした
また食べたいです
JUNKO
向日葵
名前も通っているようで老舗中の老舗かしらん・・??
庭木の剪定、お疲れさまでした。
棘がある木は面倒ですねぇぇ。。
奥様と頑張った捨てないとならない緑がたくさん。。
惜しいから、ってとっておけないですもんねぇぇ。。
てんてん
はい!吉宗出前部というのがあるんですよ♪
配達してくれて、食べ終わったら玄関の前に出してたら回収に来てくれます。
ありがたいですね♪
てんてん
はい、妻と2人でお祝いしました。
母も喜んでくれたと思います。
吉宗の茶碗蒸し、大好きだったんですね♪
また食べれるといいですね♪
てんてん
久しぶりの吉宗でした。
カステラは冷凍しても凍らないのでお勧めですよ♪
はい!木の剪定は気が付いたときに切れるように鋏を車に入れておくようにします。
てんてん
吉宗の創業は慶応2年(1866年)です。
老舗中の老舗ですね♪
庭木の剪定は、気付いたときにちょこちょこするのが良いみたいです。
棘がある木はケガしないように注意ですね^^;
妻の土地の草むしりがまだなんですよね~(´;ω;`)ウゥゥ
てんてん
返事を飛ばしちゃってごめんなさい^^;
吉宗さん!!!
実習で長崎に入港?
まさか日本丸とか?(*´∇`*)キャ~~~
船長さんは舌が肥えてますね♪
吉宗の大きい茶碗蒸しは思い出に残ったでしょう^^