2024年7月14日(日)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
なんだか
暗くなってきたと思ったら
-thumbnail2.jpg)
ひどい雨
-547d3-thumbnail2.jpg)
線状降水帯が発生したようです。
てんてん地方の
北の方を通っているようです。
-78e28-thumbnail2.jpg)
そんな天気の中
ヘルシオがやってきました。
-434f3-thumbnail2.jpg)
セットして
コンセントを繋いで
扉を開けると
電気が点きました。
-6fd97-thumbnail2.jpg)
中にメニューが書いてんのね^^;
-d2e7e-thumbnail2.jpg)
お顔が写んないように
記念撮影
-ee3f4-thumbnail2.jpg)
で ですね
1回目のお試し料理は
水で焼く
おくだけグリル
鶏肉の油がパチパチしてる
-thumbnail2.jpg)
で
角皿のまま出てきました(ФωФ)フフフ・・・
-5f623-thumbnail2.jpg)
タレは
オリーブオイルにカンタン酢レモンを浮かべて
一味唐辛子と山椒
-de007-thumbnail2.jpg)
鶏皮はパリパリです。
ブロイラーなのに
地鶏みたいに歯ごたえがあります。
別の言い方すると
少し固い
( ̄  ̄;) うーん
油が落ちてるから
淡白で美味しいんですけどね^^;
-496d9-thumbnail2.jpg)
これは
マイタケのホイル焼き
-thumbnail2.jpg)
キャベツとタマネギとわかめとエノキのお味噌汁
-602b9-thumbnail2.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
ネクロズマが
新しく図鑑に登録されました。

強烈アタッカー

着替えたら
スペシャルアタッカー

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
毎日の料理が楽しみなてんてんに
こんばんわ( ̄▽ ̄)
なんだか
暗くなってきたと思ったら
-thumbnail2.jpg)
ひどい雨
-547d3-thumbnail2.jpg)
線状降水帯が発生したようです。
てんてん地方の
北の方を通っているようです。
-78e28-thumbnail2.jpg)
そんな天気の中
ヘルシオがやってきました。
-434f3-thumbnail2.jpg)
セットして
コンセントを繋いで
扉を開けると
電気が点きました。
-6fd97-thumbnail2.jpg)
中にメニューが書いてんのね^^;
-d2e7e-thumbnail2.jpg)
お顔が写んないように
記念撮影
-ee3f4-thumbnail2.jpg)
で ですね
1回目のお試し料理は
水で焼く
おくだけグリル
鶏肉の油がパチパチしてる
-thumbnail2.jpg)
で
角皿のまま出てきました(ФωФ)フフフ・・・
-5f623-thumbnail2.jpg)
タレは
オリーブオイルにカンタン酢レモンを浮かべて
一味唐辛子と山椒
-de007-thumbnail2.jpg)
鶏皮はパリパリです。
ブロイラーなのに
地鶏みたいに歯ごたえがあります。
別の言い方すると
少し固い
( ̄  ̄;) うーん
油が落ちてるから
淡白で美味しいんですけどね^^;
-496d9-thumbnail2.jpg)
これは
マイタケのホイル焼き
-thumbnail2.jpg)
キャベツとタマネギとわかめとエノキのお味噌汁
-602b9-thumbnail2.jpg)
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
ネクロズマが
新しく図鑑に登録されました。

強烈アタッカー

着替えたら
スペシャルアタッカー

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
毎日の料理が楽しみなてんてんに
この記事へのコメント
marimo
ChatBleu
奥様ですよねー。奥様のヘルシオの評価はどうなのかな。
ryang
今ってお水のタンクどうなってるんですか?
ちょろっとぶぅ
ちょろん家のヘルシオ、そろそろ壊れそうな動きなの。。。
怖っ!!( ̄∞ ̄)=3
リュカ
毎日のごはん、ますます楽しみになりますね^^
たぃ
ヘルシオが羨ましいです
てんてん
トータル評価として、僕は買いだと思って買いました。
ただ、普通の電子レンジと違って、水を使って焼いた場合、毎回手入れしないといけないので、それが面倒だと思う人は買わない方が良いと思います。
てんてん
はい、その通り 妻が作ってます。
妻のヘルシオの評価は、手入れがめんどくさい!という評価です^^;
てんてん
ヘルシオの水のタンクは、冷蔵庫の氷のタンクみたいに、底に平べったいタンクが付いています。
正面から引き抜くようになっています。
てんてん
お!ヘルシオ使ってるんですね♪
そろそろ壊れそうな動きなんですか?何年くらい使ってるのかな~
てんてん
はい!ヘルシオを買いました。
安いと思って買ったら、2020年モデルのようです^^;
はい、ご飯が楽しみ~♪
てんてん
ヘルシオ、色々試してみたいです(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
ヨッシーパパ
Rchoose19
地鶏は、歯ごたえあって硬いっすもんね!
JUNKO
みずき
出来そうなやつですよね。
グリルが簡単に出来るのとかも
良いなぁって思いました。
使ってみたいです(≧▽≦)
藤並 香衣
奥様も色々な料理ができて楽しいだろうな
てんてん
最近の電子レンジがアルミホイルを使えるようになったのではなくてですね^^;
レンジを使うときには花火が出るので使えませんが、ウォーターオーブンは電子レンジのように電磁波は出ていませんのでアルミホイルが使えるんですよ♪
てんてん
はい!野菜の素焼き、美味しかったです♪
そうですね!地鶏は、歯ごたえあって硬いですね^^;
ウォーターオーブンで焼いたら、ブロイラーが地鶏みたいになりましたよ(≖ᴗ≖ )ニヤリ
てんてん
水で焼くって、おもしろいレンジでしょ(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
はい!具だくさんの味噌汁は、妻のこだわりです^^;
青い森のヨッチン
油を火にかけるのが怖いし手間そうなのでから揚げ作りたいだけで買っちゃいましたが満足しています(水で溶くタイプの唐揚げ粉は使えないようです)
ヘルシオで料理の幅がまた増えますね
長崎だとやはり地元のあの会社から買ったのかなぁ
てんてん
ヘルシオは、油を使わずに唐揚げが出来たり、発酵させてパンを焼くことも出来るみたいです。
てんてん
そうでしょ~ヘルシオでは、ヘルシーな料理が出来るんです(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
妻は、簡単な料理しか作らないと思いますよ(ФωФ)フフフ・・・
Inatimy
角皿のままでテーブルへって、いいですね。ワクワク感があります。
てんてん
僕も水で焼くってどういうこと?と思って調べてみました。
水蒸気を加熱したら、100℃以上の気体になるらしく、高熱の気体で焼くってことのようです。
角皿のままでテーブルって初めてだったんですけど、これも有りかな~( ´艸`)ククク・・・
てんてん
日立のスチーム加熱レンジでから揚げですか。
油を使わないので、簡単でヘルシーですよね♪
ヘルシオ、まだあまり活躍していないようです^^;
長崎ですけど、Amazonのプライムデー先行セールでお安く買いました^^;