2024年6月26日(水)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
6月25日(火)
朝一で実家へ
母を外科に連れて行きました。
実家に戻って
お庭を撮影

タコさんウインナー

コボウズオトギリ

.5×で撮ると
足が長く背が高く見えます(≖ᴗ≖ )ニヤリ

母の手の骨折は完治してました。
5月27日に転んで
薬指の手の甲の部分(赤いしるし)にヒビが入っていました。
1月近くかかりました。
94歳にしては
早く治ったのかな
これで毎日の実家通いから
解放されました。

自宅のベランダ
アボカドの種の鉢には
雑草が元気に成長中

ゴーヤを料理するときに種をとって
1日乾燥させただけでなのに
芽が出ました。

こっちは
-7b414-thumbnail2.jpg)
豆苗
このまま育つと
サヤエンドウになるそうです(ФωФ)フフフ・・・
-thumbnail2.jpg)
6月26日(水)
Windows11がpixel8aを認識しない件で
ヤ〇ダ電機に行ってきました。

テクニカルサポートで相談
Win11のパソコンに繋いで確認してもらいました。
USBケーブル「Type-C to Type-A」
「Type-C to Type-C」とも正常に繋がったそうです。
pixel8aと正規のWin11とは問題なく繋がるということは
僕のパソコンが原因でUSBを認識しないということ
僕のパソコンは
2019年6月に購入したWin10を
今年Win11にアップデートしたもの
正規品のWin11は問題なく繋がるが
アップデートしたWin11は繋がらないことが判明
テクニカルサポートが言うには
同じ現象の報告が多く上がれば
アップデートされるでしょうとのこと
Win11にアップデートした人のうち
どれだけの人がpixelを買うのかな
そのうち
USBでパソコンと接続して
ファイルなどのやりとりをしたいという人が
どれくらいいるのかな
さぁどうする( ̄  ̄;)ウウウウウ …
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
6月15日に届きました。
-thumbnail2.jpg)
Pokemon GO Plus +
-5283c-thumbnail2.jpg)
Pokemon GO Plus + コラボイベント(1/2)
終わりました。

リワードの
ナイトキャップのカビゴンは
満点くんでした。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
初の満点カビゴンが
満点で大喜びのてんてんに
こんばんわ( ̄▽ ̄)
6月25日(火)
朝一で実家へ
母を外科に連れて行きました。
実家に戻って
お庭を撮影

タコさんウインナー

コボウズオトギリ

.5×で撮ると
足が長く背が高く見えます(≖ᴗ≖ )ニヤリ

母の手の骨折は完治してました。
5月27日に転んで
薬指の手の甲の部分(赤いしるし)にヒビが入っていました。
1月近くかかりました。
94歳にしては
早く治ったのかな
これで毎日の実家通いから
解放されました。

自宅のベランダ
アボカドの種の鉢には
雑草が元気に成長中

ゴーヤを料理するときに種をとって
1日乾燥させただけでなのに
芽が出ました。

こっちは
-7b414-thumbnail2.jpg)
豆苗
このまま育つと
サヤエンドウになるそうです(ФωФ)フフフ・・・
-thumbnail2.jpg)
6月26日(水)
Windows11がpixel8aを認識しない件で
ヤ〇ダ電機に行ってきました。

テクニカルサポートで相談
Win11のパソコンに繋いで確認してもらいました。
USBケーブル「Type-C to Type-A」
「Type-C to Type-C」とも正常に繋がったそうです。
pixel8aと正規のWin11とは問題なく繋がるということは
僕のパソコンが原因でUSBを認識しないということ
僕のパソコンは
2019年6月に購入したWin10を
今年Win11にアップデートしたもの
正規品のWin11は問題なく繋がるが
アップデートしたWin11は繋がらないことが判明
テクニカルサポートが言うには
同じ現象の報告が多く上がれば
アップデートされるでしょうとのこと
Win11にアップデートした人のうち
どれだけの人がpixelを買うのかな
そのうち
USBでパソコンと接続して
ファイルなどのやりとりをしたいという人が
どれくらいいるのかな
さぁどうする( ̄  ̄;)ウウウウウ …
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
6月15日に届きました。
-thumbnail2.jpg)
Pokemon GO Plus +
-5283c-thumbnail2.jpg)
Pokemon GO Plus + コラボイベント(1/2)
終わりました。

リワードの
ナイトキャップのカビゴンは
満点くんでした。

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
初の満点カビゴンが
満点で大喜びのてんてんに
この記事へのコメント
溺愛猫的女人
リュカ
Go Plus+は持っていなかったのですねー。
それにしても満点カビゴンを出しちゃうなんてズルイ!ww
ムサシママ
アップデートしたWin11、マイクロソフトの問題だったんですね
私も10から11にアップデートをしていますが
未だにGooglePixel3aなので・・・^^;
どれだけの人がPixel8aを買いUSBでパソコンと接続するか?
ですね
でも、原因がつかめて良かったです
takayou
長文失礼します。
pixel8aを認識しない件、てんてんさんのPCが悪さしているようですね(汗)
ハード構成が変わらない中で、OSソフトのみwin10→11と変わっているので不都合がでた可能性もあります。
一方、私が先日テストしたパソコンは、2014年8月に購入したWin8をWin10にアップデートしたPCですが、
開発者向けオプションでUSBファイル転送モードONにしたら接続が可能でした。
ただし、このPC過去に雑な手順でメモリ増設をした際に認識せず、
「高速スタートアップを無効」にして起動させて問題解決した経緯があります。(今はSSDで高速なため、常時無効のままですが)
【高速スタートアップとは、】転載
Windowsの起動時間を短縮化し、PC利用までにかかる処理を高速化するための仕組みを指します。
そのために、あらかじめWindowsをシャットダウンする際に一部のシステム機能の動作状態をドライブに保存しておきます。
再度PCを起動する際に、すべての機能を1から読み込まずに、あらかじめ保存済みであるシステムの状態を
メモリーにロードすることで、起動時間を短縮することができます。
・メリットは起動速度が速いこと、・デメリットはトラブル時の解決に手間がかかることです
ダメもとで、一度試されてみてはいかがでしょうか。
1. 高速スタートアップを一時的に無効にする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023294
「Shift」キーを押しながら「シャットダウン」をクリックして、パソコンの電源を直接切ることも可能です。
無効化してサラで再起動後に、pixel8aをUSB接続して認識を試みる。(起動時間は現在よりかかります)
それでは。
てんてん
はい、ありがとうございます。
母の怪我が完治して良かったです。
てんてん
はい、ありがとうございます。
母の手がやっと治って良かったです^^;
そうなんです。たまご型の自動捕獲エッグを持ってて、2人繋ぐことができたんですけど、調子が悪くなって1人しか繋げなくなったので、妻にあげて、僕用にGo Plus+を買いました。
妻にはまだナイショです^^;
満点カビゴン!いいでしょ♪(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
てんてん
はい!ありがとうございます。母の骨折が完治して良かったです♪
アップデートしたWin11、マイクロソフトの問題だったんですね
ムサシママさんも10から11にアップデートをしたのですね^^;
Pixel3aは大丈夫なのですね^^
そうですね、僕と同じような人がたくさん居たらアップデートされるんでようけどね^^;
はい、原因がつかめたので対策できるかもしれません。
てんてん
はい、ありがとうございます。
母の手が治って良かったです。
色々と教えていただいてありがとうございます。
「高速スタートアップを無効」にして起動させてみましたが、残念ながら認識しませんでした。
今度、時間があるときに、「正規品のWin11は問題なく繋がるが、アップデートしたWin11はpixelに繋がらない」ということでAI Copilotに聞いてみようと思います。
ChatBleu
満点カビゴン、良いなぁ~。1点欠けのコばっかりなんだよねー。
takayou
少し期待した対処方法でしたが・・・、お力になれず残念です。
今後pixel8aが認識できることを願っています。
みずき
卒業出来て何よりですね。
アボカドに同居してる雑草さん、
元気ですね(^^♪
藤並 香衣
よくなられて良かったです
Windowsアップデートで改善されると良いですが
同様のトラブルがないと報告にあがらず対応してもらえないかもなのですね
ななママ
94歳とは思えない回復力ですが
きっとてんてんさんが通われた事も
完治につながったのだと思います^^
てんてん
はい!ありがとうございます。母の骨折、完治して良かったです♪
満点カビゴン、しかもナイトキャップのリワード1回目で出ましたよ!(*´∇`*)キャ~~~
いいでしょ~(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
てんてん
いえいえ、いつも教えてくださって、ほんとうに嬉しいです。ありがとうございます。
これからも、何か気付いたことがあったら教えてください。
これからも、よろしくお願いいたします。
てんてん
はい!ほんとに本格的に暑くなる前に湿布生活から解放されて良かったです。
僕等も毎日の実家通いから解放されました^^;
雑草さん、生き生きしてますよ^^;
しばらく育ててみます(ФωФ)フフフ・・・
てんてん
はい、ありがとうございます。
母、94歳にしては、早く治ったと思います。
そうなんですよ!アップデートは期待しますが、いつになるか分からないので、まずAIサポートに聞いてみようと思います。
てんてん
はい、実はその通りなんです。
母は、毎日湿布を替えなくても良いと思っていたので、毎日行くたびに「替えんでよか」と言ってました。
僕は母に任せていいと思っていたのですが、妻が毎日行くと言ったので、毎日貼り替えに行きました。
妻のおかげで早く治ったと思います。
もーもー
我が家も93歳 足のくるぶし骨折で 治りましたが
歩けなくなりました 筋力低下で 立つのも困難に・・・車イスに
施設に入って頂きました・・受け入れ先が見つかって安堵してます
てんてん
そうですね、94歳ですからね、早く治った方だと思います。
高齢で歩けない期間が長ければ、歩けなくなるのでしょうね
施設に入れるのも、色々と考えたことと思います。
母は、歩けなくなったら入院すると言ってますが、病院は無理だし、施設に入院してもらうしかないのかな~と思っています。
JUNKO
てんてん
はい!94歳にしては回復が早かったとおもいます。
これで毎日の実家行から解放されました^^;
テクニカルサポートで他のWin11とは繋がることが分かり、僕のパソコンに原因があると思うのですが、何が原因なのかは分かりません^^;