メモリ増設

2024年4月2日(火)


こんばんわ( ̄▽ ̄)


ウォーキング

黄砂で太陽が霞んでます。
黄砂.JPG




桜満開 (1).JPG



長崎は、満開だと

ニュースで言ってました。
桜満開 (2).JPG



お昼から実家へ
実家.JPG



ツツジも満開でした。
ツツジ.JPG



先日

記事にしていましたが

名前が分からなかった

この花
実家のお花 (1).JPG



咲いてましたよ
スパラクシス (1).JPG



 スパラキシス

和名でスイセンアヤメ

藤並 香衣藤並 香衣さんから教えていただきました。

ありがとうございました。
スパラクシス (2).JPG



2日は父の月命日

実家でお線香をあげてから

観光地の近くの(2024.4.4追記)
グラバー通り.JPG



父のお墓参りに行きました。
お墓参り.JPG
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



2024年4月3日(水)


届きましたよ

Transcend 増設メモリ 16GB

8,480円×2
メモリ増設 (3).JPG



早速、増設します。



増設するときは

普通にOFFするだけじゃダメなんだそうですよ

設定⇒更新とセキュリティ⇒回復⇒

PCの起動をカスタマイズする⇒今すぐ再起動⇒

オプションの設定⇒



この画面



PCの電源を切る

こうしないと完全に電源が切れないんだって
メモリ増設 (2).JPG





ケーブルを全部抜いて
メモリ増設 (6).JPG



パソコンの内部は

人体に溜まった静電気でも破壊されることがあるらしいので

静電気防止のために

手袋しようと思っていたのですが

手袋の材質次第では

スマホ手袋のように

逆に静電気を発生させるようなものもあるので

素手で水道の蛇口で静電気を逃がしてから

裏ブタを開けました。


もう一度、水道の蛇口を触って

元々付いていた4GBのメモリを外して
メモリ増設 (7).JPG



奥に1枚セット
メモリ増設 (8).JPG



2枚目を手前にセット


セットの仕方は

メモリの端子の金色の部分が

1mm程度見える状態まで慎重に斜めに刺し込んでから

矢印のように爪が噛むまで押し込むようにセットする感じです。
メモリ増設 (10).JPG



金属の爪(矢印)が

正しくロックされているのを確認して
ロックの確認.jpg



フタをネジどめ
メモリ増設 (12).JPG



ケーブルを戻して
メモリ増設 (13).JPG



電源ON!







点いたよ

ホッとしたよ[るんるん]
メモリ増設 (14).JPG





実装RAMを確認

4GBだったのが

32GBになってました。
デバイスの使用.jpg



タスクマネージャーで

メモリを確認

4GBでイッパイだったのが左の図

32GBになったのが右の図

余裕たっぷりになりましたよ[るんるん]
メモリ増設-前後.jpg



takayoutakayouさん

教えてくださってありがとうございました。

感謝します。

滅茶苦茶早くなりました( ´艸`)ククク・・・

これで動画編集も出来そうです[るんるん]
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



3月18日から

ウォーキングを再開しました。

歩数が

少しずつ伸びてきましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
歩数4週間.jpg




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



ナナちゃんが恋しいてんてんに


この記事へのコメント

  • Rchoose19

    難しいことはよくわかりませんが・・
    何でも自分で出来てしまう人は、すごいと思います!
    ご実家は協会なんですね(#^^#)
    2024年04月04日 07:54
  • てんてん

    Rchoose19さん
    いえいえ、何でも出来るわけではありません。
    調べてみて、僕にも出来そうだったのでやってみました^^;
    「ご実家は協会なんですね(#^^#)」
    説明が足りなくて、ごめんなさいm(__)m
    写真は、大浦天主堂とグラバー園入口の写真です。
    「観光地の近くの(2024.4.4追記)」を追記しました。
    2024年04月04日 08:14
  • リュカ

    ツツジ満開ですね!
    うちの界隈は少しずつ咲き始めてきたところです。
    2024年04月04日 08:37
  • Take-Zee

    おはようございます!
    ご自身で出来るからさすがです!
    私のPCはディスクアクセスがネック、従兄弟はSSDに
    代えろと言うんですが。。。(>_<)!
    2024年04月04日 08:51
  • Boss365

    こんにちは。
    メモリー増設、お疲れ様でした。
    4GBから32GBの増設なので、驚く演算能力「処理速度」を体感しそうですね!?(=^・ェ・^=)
    2024年04月04日 09:02
  • 溺愛猫的女人

    長崎の桜も満開に! 日本中が今はピンク色に染まりつつあるのでしょうね(*^^*)
    2024年04月04日 09:59
  • みうさぎ

    メモリ増設凄いなぁ
    2024年04月04日 10:52
  • ムサシママ

    メモリ増設おめでとうございます
    ウチはソニーストアで買い、16から32ギガに増設してもらいました
    注文から全部主人がしてくれました^^;
    2024年04月04日 14:45
  • たぃ

    静電気でパーにしてしまう人が多いそうで、裸で作業する人もいるそうですよ(笑)
    2024年04月04日 17:01
  • 猫の友 メルティー

    昔、xpの時、260mbを520に増設しました。
    今はメモリーが大きくなって便利になりましたね。
    2024年04月04日 17:31
  • てんてん

    リュカさん
    はい、ツツジ満開でした。
    年々早くなっているような気がします^^;
    そちらも咲き始めたのですね♪
    2024年04月04日 17:43
  • てんてん

    Take-Zeeさん
    こんばんは。
    いえいえ、ネットで調べたら、このパソコンは簡単だったので、やってみました。
    ディスクアクセスがネックなのですね^^;
    僕も次はSSDになるか買い換えになるかと思います。
    2024年04月04日 18:48
  • てんてん

    Boss365
    こんばんは。
    メモリー増設、やってみたら簡単でしたよ^^;
    そうですね!4GBから32GBなので、全く違いますよ!
    調子に乗って色々やっちゃいそうです( ´艸`)ククク・・・
    2024年04月04日 18:50
  • てんてん

    溺愛猫的女人さん
    はい、長崎の桜も満開になりました。
    機能の雨で、散ってないか心配でしたが、大丈夫でしたよ♪
    日本中がピンク色♪ いいですね♪
    2024年04月04日 18:52
  • てんてん

    みうさぎさん
    メモリ増設は、自分のパソコンに合うメモリとメモリの場所が分かれば、簡単ですよ♪
    2024年04月04日 18:54
  • てんてん

    ムサシママさん
    ありがとうございます。
    メモリ増設、無事に終わりました。
    お!ソニーストアで買ったのですね!
    同じ32ギガですね♪
    2024年04月04日 18:56
  • てんてん

    たぃさん
    そうですか!静電気でパーにしてしまう人が多いのですね!
    静電気のこと、意外と知らない人が多いのかもしれませんね^^;
    2024年04月04日 18:59
  • てんてん

    猫の友 メルティーさん
    xpの時代の容量は、520mbだったのですね^^;
    そう考えると凄い進歩ですよね♪
    2024年04月04日 19:01
  • 風太郎

    メモリー増設したいけど自信がないのでしていません。
    てんてんさんは天才です。
    2024年04月04日 19:13
  • ChatBleu

    メモリ増設、うまくできて良かったです。
    昔はやったけど、もうめんどくさくて(笑)
    2024年04月04日 19:31
  • そらへい

    メモリ増設おめでとうございます。
    一度に32GB、8倍とは凄いです。
    これでもたもたともおさらばですね。
    2024年04月04日 19:57
  • takayou

    「点いたよ、ホッとしたよ」の心境、とても良く分かります。お疲れさまでした ^^/
    メモリ種類がSO-DIMM・・・、27インチモニタ一体型デスクトップPCと言えども、
    ノートPCタイプのマザーボードとメモリでコンパクト設計された機種でしたね。
    ちなみに外した旧メモリ(4G)は、DDR4を使っているノートPCに流用(増設)できますので、
    ご自宅にもしノートPCあるようなら適合機種かどうか調べるのもありかと思います。(DDR3はNGです)
    ストレスのないパソコンでエンジョイしてください!
    2024年04月04日 21:09
  • JUNKO

    私には交換などできそうもありません。息子が多分かなりのメモリーにしてくれているはずなのでまだ安心とたかをくくっています。
    2024年04月04日 22:23
  • みずき

    早くも満開のツツジ、キレイですね(^^♪
    PCの後ろって今のモニター一体型になってからは
    全くやってないので、交換とかできる自信がないです。
    2024年04月04日 22:57
  • てんてん

    風太郎さん
    天才ではありませんよ^^;
    パソコンのマニュアルにメモリ増設のやり方が載ってました。
    ということは、購入者がやることを想定してる?
    ということは、誰にでも出来ると思います(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
    2024年04月05日 09:47
  • てんてん

    ChatBleuさん
    はい!メモリ増設は、初めてだったのでドキドキしてました^^;
    無事に起動できて良かったです♪
    僕のパソコンは、ネジ1つ開けるとメモリが見えたのでやりやすかったです♪
    2024年04月05日 09:51
  • てんてん

    そらへいさん
    ありがとうございます。無事にメモリ増設出来ました。
    何度もやりたくないので、一度に最高の32GBまで増設しました。
    容量に余裕があると心にもゆとりが出た感じです( ´艸`)ククク・・・
    2024年04月05日 09:53
  • てんてん

    takayouさん
    はい!ドキドキしながらやってました。
    何度も水道に触りながら・・・( ´艸`)ククク・・・
    そうなんですよ!まさかノートPCタイプだとは思いませんでした。
    4Gしかないから、増設するのを想定して、増設専用のフタが付いているように思いました。
    ノートパソコンは処分して持ってないのですが、外した旧メモリ(4G)は、万が一のため保管しておこうと思います。
    takayouさんは、パソコンに詳しいのですね♪
    ほんと助かりました。ありがとうございました。
    2024年04月05日 10:00
  • てんてん

    JUNKOさん
    息子さんがやってくれるのなら助かりますね^^
    僕の周りには、やってくれる人がいないから、周りの人は僕に言ってきます(´;ω;`)ウゥゥ
    2024年04月05日 10:03
  • てんてん

    みずきさん
    つかの間の春かもしれませんね^^;
    一度マニュアルを見て、メモリの位置を確認してみては・・・
    僕のパソコンは、メモリ増設専用扉みたいなのが付いてましたよ^^;
    2024年04月05日 10:07
  • 風の友

    メモリーの増設勉強になりました。
    ありがとうございます。
    2024年04月05日 10:43
  • Inatimy

    スイセンアヤメっていうんですね。綺麗に咲いてますね。
    花びらの色が内側と外側が異なるところも魅力的です^^。
    2024年04月05日 18:18
  • てんてん

    風の友さん
    メモリーの増設。
    機会が有れば、やってみてください^^;
    2024年04月05日 21:46
  • てんてん

    Inatimyさん
    綺麗ですよね♪スイセンアヤメっ♪
    花びらの色が内側と外側が違うなんて、オシャレですよね(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
    2024年04月05日 21:48

人気記事