2023年12月12日(火)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
夕方 妻と
娘の家に行きました。
-a676a-thumbnail2.JPG)
バロンくんは
妻の顔をガン見しています。
まだ警戒してる。
-43198-thumbnail2.JPG)
このあと
僕と遊んでくれたのですが
妻のスマホのバイブに驚いて
遊ぶのをやめてしまいました![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
妻のせいだ(´;ω;`)ウゥゥ
-f0ef3-thumbnail2.JPG)
羊毛フェルトのバロンくんは
まだ無事でした。

娘のマンションからの眺めです。

娘の旦那が出張だったらしく
お土産をもらって帰りました。
-thumbnail2.JPG)
オードリーのグレイシア
-1607a-thumbnail2.JPG)
太らないように
1個で我慢です^^;
-1d80e-thumbnail2.JPG)
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
2023年12月13日(水)
羊毛フェルト
資料集めと設計に時間が掛かりました。
足の形をネットで調べたんですが
ウィキペディア(Wikipedia)には下の図が表示されていて
他のサイトにもこの図が使われているんですよ

でもおかしいんですよね~
なんか納得いかないんですよね~
で ですね
ネットで探し回って
1枚の写真を見つけました。
上の図では右下の4番が一番長いようになっていますが、
下の写真を見ると
右上の3番の指が長く見えませんか?

もう1枚
骨格標本の左足の写真ですが
4番より3番の指の方が長いでしょ

で ですね
10mmの虹彩の比率で計算して
CADで図面を作りました。
図面の左下に
黒で足の指の図を描きました。
指の長さは
長い方から3,2,4,1
これで作ります。
-15301-thumbnail2.jpg)
100均の9mmワイヤーを4本ずつ
2セット切ります。
131mm、136mm、138mm、134mmですが
10mm余裕を持ってカットしました。
-3175b-thumbnail2.JPG)
そして組み合わせて
こんな感じ
-d192e-thumbnail2.JPG)
バランスは良さそうです。
-thumbnail2.JPG)
今日は、ここまで
このワイヤーの骨組みに
毛糸を巻き付けて
羊毛フェルトを刺しつけて
そんな感じかな
.。.:**:.。..。.:**:.。.
.。.:**:.。..。.:**:.。.
ポケ活
イーブイTシャツ
かわゆいぞ

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
こんばんわ( ̄▽ ̄)
夕方 妻と
娘の家に行きました。
バロンくんは
妻の顔をガン見しています。
まだ警戒してる。
このあと
僕と遊んでくれたのですが
妻のスマホのバイブに驚いて
遊ぶのをやめてしまいました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
妻のせいだ(´;ω;`)ウゥゥ
羊毛フェルトのバロンくんは
まだ無事でした。
娘のマンションからの眺めです。
娘の旦那が出張だったらしく
お土産をもらって帰りました。
オードリーのグレイシア
太らないように
1個で我慢です^^;
.。.:**:.。..。.:**:.。.

2023年12月13日(水)
羊毛フェルト
資料集めと設計に時間が掛かりました。
足の形をネットで調べたんですが
ウィキペディア(Wikipedia)には下の図が表示されていて
他のサイトにもこの図が使われているんですよ

でもおかしいんですよね~
なんか納得いかないんですよね~
で ですね
ネットで探し回って
1枚の写真を見つけました。
上の図では右下の4番が一番長いようになっていますが、
下の写真を見ると
右上の3番の指が長く見えませんか?

もう1枚
骨格標本の左足の写真ですが
4番より3番の指の方が長いでしょ

で ですね
10mmの虹彩の比率で計算して
CADで図面を作りました。
図面の左下に
黒で足の指の図を描きました。
指の長さは
長い方から3,2,4,1
これで作ります。
-15301-thumbnail2.jpg)
100均の9mmワイヤーを4本ずつ
2セット切ります。
131mm、136mm、138mm、134mmですが
10mm余裕を持ってカットしました。
そして組み合わせて
こんな感じ
バランスは良さそうです。
今日は、ここまで
このワイヤーの骨組みに
毛糸を巻き付けて
羊毛フェルトを刺しつけて
そんな感じかな
.。.:**:.。..。.:**:.。.

ポケ活
イーブイTシャツ
かわゆいぞ

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
この記事へのコメント
ムサシママ
お嬢さまは素敵な眺めのお宅にお住まいで羨ましいです
ほんと研究熱心ですね
溺愛猫的女人
リュカ
家族だから早く慣れてほしいのニャ〜^^
羊毛フェルト、下調べがさすが!!
猫の友 メルティー
りみこ
美しい横顔にウットリしちゃいます
羊毛フェルトで作られたものも素晴らしいですよ
てんてん
バロンくん、可愛いですよね~ 僕も飼いたくなっちゃいます^^;
娘は隣のマンションに住んで居ます^^;
研究熱心と言えばそうなるのかもしれませんが、目視だけで作るほどの才能がないので、大まかな部位のサイズを計算してサイズ通りに作れば似るかな~と思いまして^^;
てんてん
バロンくんはラグドールです。
普通のにゃんこと比べると大きいですよ~
いつも綺麗にしてるのはラグドールの習性なのかな~
てんてん
バロンくんの目は、やっぱり警戒の目ですよねぇ^^;
妻をガン見してました^^;
娘夫婦が旅行に行くので早く慣れてもらわないと・・・
「羊毛フェルト、下調べがさすが!!」をありがとです~♪
こうでもしないと似せる自信が無いのです(´;ω;`)ウゥゥ
てんてん
「俄かにつくりものとは信じ難い」をありがとです~♪
次はもっとレベルを上げたいと思います。と言って自分を追い込むタイプです^^;
てんてん
バロンくんはおとなしくて良い子ですよ~
もっと仲良くなって甘えてほしいんですけどね^^;
羊毛フェルトのバロンくんは、まだ無事でした~
kenji-s
と思ったら実物だったのですね
モデルが実在していたことを
初めて知りました
ChatBleu
実家のミィちゃんは、机の下に隠れちゃうことが多かったもん。
てんてん
はい、ぬいぐるみじゃなくて本物でした^^;
参考までに「バロンくん完成」の記事を添付しておきますので、よかったらご覧ください。
tentennikki-2.blog.ss-blog.jp/2023-11-27
てんてん
実家のミィちゃんは、隠れちゃうんですね
普通は逃げますよね^^;
バロンくんは、逃げないのですよ エライでしょ(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
早く慣れてくれないかな~
みずき
キレイですね。
今度の鳥さんもどんな感じか
見れるのが楽しみです(^^♪
藤並 香衣
バロン君、スマホの音に驚いちゃったんだ
慣れない音には警戒しちゃいますもんね
次に作られる鳥さん、もしかして鷹かな〜?
てんてん
にゃんこの眼は、横から見ると透き通ってるんですよ♪
キレイですよね♪
鳥さんなら簡単かな~と思ったら難しいです^^;
てんてん
娘のマンションは、うちの隣のマンションです^^;
バロン君、スマホのバイブに驚いちゃいました。
それから警戒しちゃいました~
次に作るのは、鳥さんですけど 鷹さんじゃないですよ~
同類ですけどね^^;