蚊が飛んでるよ

2023年3月7日(火)


こんばんわ( ̄▽ ̄)



今日は珍しく1日予定がないので

自分のために病院に行くことにしました。


ポケモンやってても
飛蚊症 (2).jpg



ジムバトルでも
飛蚊症 (3).jpg



これ位ならいいんですけど

運転してても蚊が飛んでるんです
飛蚊症 (1).JPG



ゴミが入ったかと思ってたんですが

1ヶ月経っても治らないので

飛蚊症かと思って眼科へ


そして皮膚の痒みが酷くなったので

皮膚科へ行きたいと思って・・・


午前中、ネットで病院を選んで

お昼からバスで行きました。


まずは眼科

お昼の診療開始が14時30分なので

14時20分頃行ったら

既にロビーには人がいっぱい

受付を済ませて診察は何時頃になるか聞くと

16時頃だと言うので

それまで外出することで了解してもらいました。


皮膚科に行くと

第一候補の病院は人が一杯

1時間待ちというのであきらめて

第二候補へ

ここは美容皮膚科の方が強かったので

第三候補へ

ここも混んでいるという口コミだったのですが

ロビーには3人

受付が終るとそんなに待たずに呼ばれました。


高齢の先生でしたけど

的確な診察でした。

以前、乾燥肌と言われたと伝えると

乾燥肌よりもストレス性が強いと言われました。

僕としても納得の診断でした。

強い痒み止めと

保湿ローションと

痒みとアレルギーを抑える飲み薬を処方してもらいました。

受付の女性に聞くと

今の時間はタマタマ少なかったらしいです。


薬局を出たのが15時30分

少し時間があるので

新しい趣味の材料のお店を覗いて

2つ程お買い物をしました。


眼科へ着いたのが16時5分前

受付に寄ってロビーで待ちます。
診察待ち.JPG



診断名

左黄斑変性

両白内障
検査結果-1.jpg



年齢相応の症状らしくて

治らない方の飛蚊症でした[たらーっ(汗)]

治療出来ないので経過観察だそうです。

また来月来てくださいと言われました。

病院を出たのが17時30分

自宅に帰ったのは19時ちょっと前でした。
病院.JPG



薬局の窓口でもらってきました。

僕って

ストレス解消がヘタなんだね
心すっきり上手にストレス解消特集.JPG



勤務生活ラスト3年のストレスが大きかったからな~


なんだかな~



病院とは縁が無かったのですが

昨年の癌の告知から始まって

色んな病気が出てきたので

パソ子のフォルダとマイカテゴリーに

「病気」を追加しました[たらーっ(汗)]



今日歩いたのは

10.75Km

15,397歩

歩数.jpg




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



左目に蚊を飼うことになったてんてんに


ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]



この記事へのコメント

  • Take-Zee

    おはようございます!
    飛蚊症は老化ですから治らないと言われました。
    しかし、目が慣れて気にならなくとも言われ・・
    その通り、今ではほとんど気にならなくなって
    探しても見つかりません。
    お大事に・・・(^-^)!!
    2023年03月08日 07:35
  • リュカ

    治らない方の飛蚊症でしたかー;;
    私も視野検査行かなくちゃいけないこと思い出しました。
    予約しよう。。。
    私の場合は緑内障の早期発見の為なのです。
    (リスク高いって言われて30歳から年に2回検査してる;;)
    2023年03月08日 08:22
  • トックリヤシ

    小生も黄斑変性、頭に「加齢」がつきます。
    地元の眼科医に月一、半年ごとに那覇の病院通いです。
    航空運賃が高いので、確定申告の高額医療費で還付請求です。。。
    2023年03月08日 09:43
  • みうさぎ

    同じ飛蚊症なんだねっ明るいと凄く気になったけど今は全然見ないよっ鬱陶しくってイライラしとことも(笑)
    水分補給を心がけてますが
    まぁなんでも程々にしないとなぁ
    と自分で思ってる良い大人だけど
    子供心でいよう~
    2023年03月08日 10:42
  • よーちゃん

    私もリュカさん同様、緑内障予備軍。
    毎朝、眼圧を下げる目薬と、年2回視野検査やってます。
    加齢とともに、あちこちガタが来てて、困ったもんですわ。
    2023年03月08日 12:30
  • 猫の友 メルティー

    黄斑変性症の予防には、カボチャ、ニンジンなどを多く摂取するといいように聞いたことがありますが、効果はわかりません。
    どうぞ、お大事になさってください。
    2023年03月08日 16:44
  • ChatBleu

    あららー。黄斑変性は知らなかったです。白内障は手術済(^^;)
    白内障は手術する人がほとんどだけど、黄斑変性は治療できないのですね(:_;)
    お大事にです。
    2023年03月08日 16:50
  • JUNKO

    年齢とともに直らない病気が出てきますね。それでも薬は飲んだ方が良いとか。気分転換ですね。
    2023年03月08日 18:29
  • エンジェル

    私も白内障が少し出てきて気休めにサプリを摂取しております(^^;
    それと気にならない程度ですが、目を凝らすと蚊が飛んでます。
    2023年03月08日 22:11
  • みずき

    完治しなくても軽減すると良いですね。
    常に飛んでるのは気が散るし、運転とか
    危なさそうですよね(>_<)
    2023年03月08日 22:29
  • erena

    イラストの蚊があまりにも可愛いですが・・。
    そうでしたか。眼が疲れやすくもなりますね。
    先日作った遠近両用の眼鏡がもう見えなくなりました。
    病気のファイル私も作ってみたいです。
    2023年03月09日 10:22
  • 芝浦鉄親父

    私も長年、飛蚊症に悩まされています。年齢とともに、蚊の数は増えています。
    私は強度近視なので、25年ほど前から眼底検査、視野検査を定期的に受けています。網膜剥離など重大な病気が潜んでいると怖ろしいのですが、今のところは安泰です。
    2023年03月09日 18:17

人気記事