箱と中身のギャップ

2022年10月18日(火)


こんばんわ( ̄▽ ̄)


Amazonから

でっかい箱が届きました。

箱の大きさから

中身を想像できませんでした。
塩ビ板 (1).JPG



何を頼んだかな~と開けてみると

厚さ0.5mmの塩ビシート1枚だけ

箱と中身のギャップ

今まで何度も感じてたけど

今回のは最高だな~
塩ビ板 (2).JPG



夕飯は
夕飯.JPG



茹でたゴーヤに

すりゴマとポン酢と

青一味
ゴーヤ.JPG



枝豆とマイタケと高野豆腐の煮物に

青一味
枝豆とマイタケと高野豆腐の煮物.JPG



肉野菜炒めに

さんしょうの粉
肉野菜炒め.JPG



白菜とサツマイモとワカメとゴーヤのわたとマイタケのお味噌汁に

九州一味
白菜とサツマイモとワカメとゴーヤのわたとマイタケのお味噌汁 (1).JPG



ゴーヤの種が柔らかかったので

美味しくいただきました[るんるん]
白菜とサツマイモとワカメとゴーヤのわたとマイタケのお味噌汁 (2).JPG



デザートは
笑福みたらし (1).JPG



笑福みたらし

妻と1本ずつね^^;
笑福みたらし (2).JPG



9月15日の結婚記念日に

妻に贈った花

しばらく玄関に飾っていましたが
結婚記念日.JPG



バラバラになってベランダに居ました。
ベランダの植物.JPG



まっすぐに僕を見るてんてん

そんなに見つめられると恥ずかしいぞ
ホシガメ.JPG





でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



透明のシートが届いたので

マスクのインナーを作り直そうと思ってるてんてんに

ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]



この記事へのコメント

  • 我流麺童

    確かにAmazonの箱は空気を運んでいることが多い( ´艸`)
    2022年10月19日 06:39
  • みうさぎ

    商品を扱ってくれる心は凄く伝わりますね
    しかし届いた箱見て 何頼んだかな?
    と毎回思う大きさに 開けてから
    あ~~~~となんかガッカリ
    つまり箱が大きいと期待値が上がって
    宅配は嬉しい気持ちにしてくれると言うことなんだねっ
    と思うことにしてます。
    2022年10月19日 08:20
  • kazu-kun2626

    Amazonはあるあるですね
    2022年10月19日 08:23
  • marimo

    私も手のひらサイズの小さなものを頼んだのに
    Amazonからデカい箱で届いたことがあります。
    ビニールでがっつり真空パックでしたが、
    こんなに大きい箱は要らないんじゃ?と思いました。
    小さすぎると宅配センターで機械が仕訳の際に見失ったりするのかしら?
    2022年10月19日 08:57
  • 溺愛猫的女人

    密林さんから商品が届くと「あれっ?」って思うことが多いですよね。
    それにしても大きな箱(笑)
    2022年10月19日 12:08
  • 美美

    結婚記念日にお花、素敵ですね。
    寄せ植えから鉢植えへ、ずーっと楽しめますね(#^.^#)
    2022年10月19日 15:22
  • JUNKO

    確かにアマゾンの箱はびっくりものですね。この先ずーっと奥様へのプレゼントを忘れずにね。
    2022年10月19日 17:44
  • はづき

    アマゾンあるあるですね。^ ^
    2022年10月19日 21:08
  • ChatBleu

    だいぶ、簡易包装も増えてきましたが、決まったサイズの箱しかないだろうし、折り曲がらないようにとか考えると致し方なかったのかもしれませんね。でも、理不尽さを考えちゃいますね(^^;)
    2022年10月19日 21:27
  • 英ちゃん

    アマゾンは箱と中身のギャップあるよね~(;^ω^)
    最近はアマゾンは利用してませんが、アマゾンを語った偽メールが良く来ます(゚Д゚;)
    2022年10月20日 07:58
  • ライス

    こんばんは。
    箱の大きさは過剰包装に感じるのは、あるあるですね(汗)
    しかし、システムとしては、早く安全に輸送できるようにする工夫なんですね。
    商品に合わせて箱の種類が多いと積み込みの順番や箱の荷重を考えて、
    輸送するまでに時間がかかりますし、
    積み込んで隙間があると輸送中に動いて破損する可能性があるので、一定の箱のサイスにしてるのですね。
    あと、箱の種類が少ないと量産効果で箱の原価が小さくなります。
    2022年10月20日 23:03

人気記事