こんばんわ( ̄▽ ̄)
朝起きると
アオサギさんが来てました。
撮ったカメラは、
SONY α7 III
アップデートのお知らせが来てたんですが
-thumbnail2.jpg)
時間がなくて
放置してました。
アップデートの内容は?
Ver. 2.00
公開日:2018-10-10
※常に最適な機能・性能をご使用頂くため、最新のソフトウェアをご利用ください
アップデートされた機能の使い方はヘルプガイドを御覧ください
(1) SEL400F28GMおよびSEL24F14GMへの対応
手ブレ補正性能の最適化及び手ブレ補正モードスイッチ(レンズ)のMODE3対応SEL400F28GMのみ
[ファンクションリング(レンズ)]設定メニューの追加SEL400F28GMのファンクションリングの機能として[パワーフォーカス]に加えて[APS-C S35/フルサイズ切替]機能の割り当てが可能になります。
[AF時の絞り駆動]設定メニューの追加。SEL400F28GMまたはSEL24F14GM装着時、 [AF時の絞り駆動]を[サイレント優先]に設定すると、絞り駆動音の発生がより抑制されます。静音性が求められる場でのご使用に有効です。このモードに設定すると、ピント合わせの速度が低下する場合があります。
(2) 機能追加
[カスタムキー(静止画)]に割り当てできる機能として[AF被写体追従感度]機能を追加
LA-EA3装着時にすべてのフォーカスエリアに対応選択可能なフォーカスエリアとして[ゾーン]・[拡張フレキシブルスポット]・[ロックオンAF] を追加します。
[非圧縮RAW]記録時のサイレント撮影において各種ブラケット撮影に対応
(3) 性能改善・動作安定性向上
RAW対応(階調再現性の向上)RAW現像を行うためにはImaging Edgeの最新版へアップデートが必要です。
フリッカ光源下での調光安定性向上
連写グループ表示時の管理機能向上
その他
とりあえず
ダウンロードして
説明の通りに進めてみます。
SDカードを抜いて
USB接続を確認して
USBケーブルを接続
Ver. 1.01から
Ver. 2.00へ
「次へ」を押して
アップデート中です。
まったく使いこなせていませんが
アップデート完了です。
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。.

明日もAudiくんで
福岡の義弟のお見舞いに行くてんてんに
ポチッとしてにゃ
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
この記事へのコメント
みうさぎ
作品は~何かなぁ~(^^♪
ジル
Take-Zee
恐いので、よほどの不都合がなければ
更新はやめています。
JUNKO