初めての洗車

2017年10月10日(火)

こんばんわ( ̄▽ ̄)

10月8日、おくんちの後

Audiくんの洗車に行きました。

新車なので洗車機に入れるのはちょっとね^^;

高圧洗車機は、強力だね^^
Audi A1 Sportback 1.JPG



ボイジャーくんの洗車用品とは別に買ってきました。
洗車用品.JPG



PROSTAFF

給水クロス ポリマーメンテナンス

超大判速吸水クロスで拭き上げました。
Audi A1 Sportback 3.JPG



速吸水クロスの特徴は、

コーティング被膜にやさしい、

超極細繊維のプレミアムマイクロファイバーでできた、

洗車後の水滴拭き上げに最適な大判サイズの吸水用クロス

通常の2倍の面積の超大判サイズ(約750×400mm)だから、

ボンネットの拭き上げからガラス面まで水滴をイッキに吸水し、

作業が超スピーディーにラクラク完了

また、用途に合わせて両面の使い分けが可能

毛足の長い「極細ソフト面」は大量の水分を瞬時に吸い上げ、

毛足の短い「極細パイル面」は虫や鳥フン汚れなどを残さずしっかり拭き取る

ポリマー系・ガラス系・フッ素系・疎水系・撥水系コーティングに対応
Audi A1 Sportback 4.JPG



Audiくんのルーフカラーは、

フロレットシルバーメタリック
Audi A1 Sportback 5.JPG



ボディカラーは、

ミトスブラックメタリックです。
Audi A1 Sportback 6.JPG



アルミホイールは、

5アームダイナミックデザイン 7Jx16 215/45 R16


コンパクトカーなのに

このサイズです^^;



このホイールの良いところ

ホイールの奥まで手が届きます( ̄ー ̄)ニヤリ
Audi A1 Sportback 2.JPG



外車特有のブレーキダスト対策で、

WILLSONのホイールコート剤

D0 ホイールスプレーを

吹き付けておきます。
WILLSON D0 ホイールスプレー 1.JPG



D0 ホイールスプレーの特徴は、

ホイールに超撥水被膜を形成し、

汚れやブレーキダストを2ヶ月間寄せつけない

オールアングルスプレーを採用

ホイールの細部までスプレーが可能
WILLSON D0 ホイールスプレー 2.JPG



それと

タイヤには、

STONER タイヤコート モアシャイン

プレミアムタイヤコートを塗ってみました。


 特徴は、

Wipe-FREEテクノロジーにより、

面倒な拭き上げ作業が不要で、

細部までムラなく簡単に施工

Sling-FREEフォーミュラにより、

しっかりとタイヤに密着し、

ホコリを寄せ付けない

石油系溶剤を使用していないので

安心して使用可能

UVによる劣化を防ぐらしいです。


黒光りしてるね( (ミ`エ´ミ)) ククク・・ 
Audi A1 Sportback 7.JPG



自宅に帰ると

お昼です。


( ̄  ̄;) ん?

これな~に?
変り種ちゃんぽん 1.JPG



変り種のちゃんぽんでした^^;
変り種ちゃんぽん 2.JPG



でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ






初めてAudiくんを洗車したてんてんに
 


ポチッ[あせあせ(飛び散る汗)]としてにゃヾ( ̄o ̄;) 

 




この記事へのコメント

  • 風太郎

    脱帽!僕は5月に洗車しただけです。
    2017年10月11日 04:34
  • tochi

    車のお手入れ道具
    参考にさせて戴きます
    2017年10月11日 07:09
  • majyo

    新車ですから戦車にも念が入りますね。
    洗車機はダメだと言うのを知りました。娘宅の車です。
    私も最近きれいですよ(^▽^)/
    今までは泥だらけでした
    2017年10月11日 07:15
  • ニッキー

    輝いてますねぇ( ^ω^ )
    アルミホイールのブレーキダスト対策にそんな素敵な秘密兵器が
    あったとは(°_°)
    GETしなきゃ=(^.^)=
    2017年10月11日 07:19
  • みぃにゃん

    ぴかぴかですね。汚れが目立ちそうですが、メンテが大変ですね。後ろかっこいいですね~
    2017年10月11日 07:44
  • MINERVA

    Audiくん、綺麗に洗車されて綺麗さっぱりですね。
    ボイジャー君も、いつもピカピカになっており、てんてんさんの愛情が良く分かります。
    私も自転車の洗車とタイヤ交換をしなければ....
    2017年10月11日 09:38
  • さる1号

    写りこむ空が素敵だな♪
    ピッカピカ、いいなー^^
    2017年10月11日 11:57
  • 追いかけっ子

    D0 ホイールスプレー!
    参考にさせていただきます(*^^*)
    2017年10月11日 12:19
  • ともち

    車のことは詳しくないので・・・
    でも、黒色って暑くないですか?
    中学生の頃、担任の男の先生が黒のセルボに乗ってて(本人はポルシェと言ってた(;^ω^))、夏の日に体調を崩し、車で送ってもらったら、くそ暑かった記憶が・・・
    私たちは失礼ながら「ゴキブリカー」と呼んでました。
    いや、てんてんさんのお車は、もちろん違いますよ(;^ω^)
    2017年10月11日 15:03
  • なんだかなぁ〜!! 横 濱男

    車が新しいと洗車も楽しいですね。
    自分の車は、ボディコーティングしてあるので、
    年3~4回しか水洗いしかしませんが、
    洗うとピカピカで、水もよくはじいてくれます。
    勿論洗車機なので、楽チンです。。(^_^;
    2017年10月11日 15:41
  • JUNKO

    ぴかぴかに輝いていますね。泥水など掛けようものなら罰金ものですね。快晴の日のドライブは気持ちがいいことでしょう。
    2017年10月11日 19:20
  • 美美

    綺麗になりましたね!
    2017年10月11日 21:23
  • さゆり

    おはようございます

    Audi~かっこいいですね。
    洗車にも力が入りますね。
    40年ほど前に黄色のAudiに3年ほど乗りました
    (会社のロゴ入りでしたが^^:)
    やっぱりAudi素敵・好きです
    2017年10月12日 06:48
  • hatumi30331

    そりゃあ〜綺麗にしなきゃね〜♪
    カッコイイ!!^^
    2017年10月12日 07:42
  • くまら

    ホイールコート剤??そんな物が??
    探してみよーっと
    2017年10月12日 09:43
  • ミケシマ

    あっ、あの洗車用バケツ、うちも使ってます!
    踏み台にもなるんですよね。
    乗ったことないけど^^;
    ゴメンナサイ、アウディくんのルーフカラーシルバーだったの気付きませんでした(>_<)
    益々かっこいい!!
    うちもこの前洗車しましたよ~ 室内も念入りに…♡
    ちゃんぽん美味しそうですね。
    TVでコウケンテツさんが、ちゃんぽんには冷蔵庫の残り物なんでも入れてください
    って言ってた☆
    2017年10月12日 16:41
  • らしゅえいむ

    いつもながら、
    こういった小道具にこだわりがあって、いいです。!(^^)!
    めもめも( ..)φメモメモ
    まねっこ、しようかなぁ~(^^♪
    2017年10月13日 00:02
  • むうぴょんこ

    素晴らしいアウディ君の輝きにうっとり!!
    それでちょいと気になったんだけど・・・
    ホイールを外さずにホイールスプレーをかけて大丈夫なのかな??
    実はかなり前の車で以前、別の商品でスプレーしたことがあったんだけど・・・
    ブレーキローターにかかってたみたいでブレーキの効きが極端に落ちちゃったことが??
    慌ててブレーキクリーナを噴霧したら効きは戻ったけど、ホイールコートはまだらになっちゃって・・・
    なのでそれ以降は怖くて使えず、以降使用する際はティッシュに噴霧して付記付記するってな面倒くさい行為をする羽目になったので使用してなかったりして??
    でも多分、溶剤って進化してるので、てんてんさんのは大丈夫な商品なんだろうね!!
    えへへ・・・余計なこと言ってゴメンね!!
    せっかくのアウディ君にも猫の爪痕を付けられないように気を付けてね!!
    特に・・・フロンガラスとか??
    私のは屋根に登る途中か、滑り落ちる際に爪を立てたみたいで・・・
    運転席目線中央にくっきりとやられちゃってて・・・気にしないようにしてるけどね(泣)
    長文失礼・・・ではではーっ!!
    2017年10月13日 11:24

人気記事