2016年8月5日(金)
こんばんわ( ̄▽ ̄)
先日、
ハリネズミさんの記事で

ブラックベリーの記事がありました。
その記事に
こんなコメントを書いてみました。

少し前に、ブルーベリーを育ててて枯れちゃって
その後に、ラズベリーを育てて枯れちゃって
ベリー系って海岸沿いは、ダメなのかなぁ
塩分に弱いとか・・・
うらやましいなぁブラックベリー( ̄  ̄;)ウウウウウ …
by てんてん (2016-07-29 19:53)
すると
ハリネズミさんから

てんてんさんへ
ブルーベリーに続いてラズベリーも☆に・・・・。
ショックですよね~(><)。
ベリー類って潮風に弱いかどうかはちょっとわからないけれど、
もしかしたら暑さが原因だったのではないかと。
ラズベリーは冷涼な気候を好むし、
ブルーベリーには暖地向きと寒冷地向きの品種があるので、
もしかしたらてんてんさんが育ててたのは寒冷地向きなのかもと
私なりに予想しております。
ブラックベリーはタフなので大丈夫かもしれませんよ~^^。
by ハリネズミ (2016-07-30 08:58)
そういえば、北欧って書いていたような・・・
しかしどうして寒いところの苗が長崎で売ってんの?
調べてみたら確かに暑さに弱いって・・・
暑さに弱い苗を暑い地方で販売しちゃダメだと思うんですけろ
で
お届け物がありました。
右の箱の中身は?
大きいものが入ってると思ったら・・・小っちゃ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
生き物だからスペースがあった方がいいのかな
ブラックベリーの苗です。
このブラックベリーは、通常のブラックベリーの約1.5倍の実が生るんだって
それに
植えつけ後1~2年で収穫できて
ブルーベリーの約6倍のアントシアニンと抗酸化能力があって
自家結実性があるから1本でも実をつけるんだって
いいでしょ これ(* ̄v ̄)ムフフフ・・・

教えてくれてありがとうございます(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコリ
ハリネズミさんの記事は、こちら
もうひとつの箱は、てんてん用です。
てんてんのごはんは、
Amazonに注文すると半日で届きます。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
今日のお昼に、
ゴーヤ姫4女が食卓に並びました。
前日までは緑だったのに
1日で黄色になっちゃいました。
パンが4つ
でっかいサラダとハムエッグは、
写真撮り忘れ・・・(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
夕方は、お風呂でビール
パソ子と遊んでいたら
てんてんが足元でくつろいでいました。
なんだか幸せ
そんなこと思いながら
何にもしないでゴロゴロしていました。
今日から夏休み
何キロ太るかにゃ( ̄‿ ̄;)フフフフフ・・・・・
おまけ
これ見てみて
BBCが作ったオリンピックの予告動画なんだって
おもしろいCGだと偽造変造虫が絶賛しています!
理屈抜きに楽しいよ( ̄ー ̄)ニヤリ
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
この記事へのコメント
釣り好きアウトドアマン
hanamura
おもしろCG!大好きです。爆!爆!爆!
green_blue_sky
ブログの良さは情報交換ができること、今度はうまく育ちますね。
うちのベランダ、とても暑いのですが、ハイビスカス、よく花を咲かせます。
暑さに強いのでよく咲きますが、さすがに猫に弱く、葉を食べられています(^_^;)
アマゾンなどの配送は早くなりましたね。
ニッキー
我が家は二人とも植物を育てるのが下手で何度可哀想な事をしたか・・・(ToT)/~~~
今はお店や人様の庭で楽しむことにしていますw
ハリネズミ
でも一般的な実の1.5倍サイズの実が収穫できる品種なんですね。
ご想像どおり・・・・うらやましいですぅw。
シュートがびゅんびゅんと出てたくさん収穫できますように☆。
miya_syou
Take-Zee
”武爺の絵日記”拙いブログに訪問、Niceいっぱい
ありがとうございました。
raomelon
たくさん収穫できるといいですね♪
morichan
私も、いろいろ的確なアドバイスいただいてます(^^)
ありがたい〜。実、楽しみですね♫
さる1号
いっぱい実がなるといいですね^^
とまと
のらん
オリンピック予告、すご〜い♪ ワニの飛び込み、最高♡
みかん
ありがとうございます♪
oko
凄いですよね〜私もブログをいつも覗かせていただいて
凄いなぁと思っています!!
ブラックベリー、大きく育つと良いですね♪
みぃにゃん
ぼんぼちぼちぼち
ryuyokaonhachioj
今では、宣伝カーが懐かしいでしょう。
ぴーすけ君
実ができるようになると 採りそこねとか 鳥の糞でかは分かりませんが
目が出て 株が増えますよ。
夏炉冬扇
majyo
ブルーベリーはようやくとれるようになりましたが
畑で食べています
のどごし生ですか、同じ(^▽^)/
時々、ビター系のビールを楽しむ
旅爺さん
我が家では毎年食べてます。
ルディパパ
ブラジルワールドカップのもいいな~と思って見てました!(^○^)
hirometai
ブルーベリーは、2株あると良く実がつくそうです。
手間要らずだと思っていましたが、暑さに弱いのですか?
良く熟してくると鳥が来て食べててしまいます。
予告動画面白かったです。
意外な動物のスポーツのコミカルさ・・・
オリンピック始まりましたね。
tarou
田植え・稲刈りが大変でしょうが
楽しませてくれるイベントは良いですね(^_^)v
ブラックベリーの収穫が楽しみです(^_-)
早く実が付くまで育って欲しいですね!!
歳三君
ちゃんと実がついて美味しく頂けましたので
品種を選んでブルーベリーも再挑戦したら如何でしょう?
旅爺さん
毎年沢山の実を付けてます。肥料は鶏糞ぱらぱら程度です。
hatumi30331
実がなるまで〜頑張って育ててね。^^
ともち
エビを殻ごと?
ワイルドだなぁ…
ホットドック、キャベツを用意する余裕がなかった^_^;
でも、美味しかったですよ♪
sumijuni
原因は暑さだったのですね
ブラックベリー楽しみです
馬爺