懸賞

2015年11月13日(金) 
 
こんばんわ( ̄▽ ̄)
 
 
 
前回記事の
 
ボイジャーくんのグリップ 
 
アルミグリップのポリッシュアルマイトに交換する件で 
 
 「クロムメッキとポリッシュアルマイト   どっちが強いんだろ( ̄  ̄;) うーん」
 
と書いていたら
 
コメントを頂きました。 
 
ぽちの輔

 

アルミは酸にもアルカリにも弱いですけど、潮はどうなんでしょうね?
耐食性はクロムの方が上だと思いますが、クロムメッキはピンホールが開くからサビが出てくるのでしょう。
そうそう、アルミは熱伝導が良いので冬はとっても冷たいかも^^; 

 by ぽちの輔 (2015-11-12 06:52)  

 
ぽちの輔さんのコメントでショックを受けていたら 
 
風来鶏

アルマイトとは、アルミの陽極酸化皮膜のことを良い、皮膜の厚さ(数ミクロン)にも依りますが、酸化アルミニウムの硬度は11(酸化アルミニウムの結晶に、マンガンが少量混ざったものがルビーです)ですので、ダイアモンドに準ずる硬度だったと思いますよ(^_^)v 

by 風来鶏 (2015-11-12 22:50) 
 
 
風来鶏さんのコメントで立ち直りました^^; 
 
 
アルマイトを調べてみると
 
 
〇硬く磨耗しにくい 
 
〇化学的に安定
 
〇熱伝導率はアルミニウムの約3分の1 
 
と書いてありました。
 
 
ぽちの輔さんが教えてくれた「酸にもアルカリにも弱く
 
熱伝導が良いせいで冬はとっても冷たいアルミ」ですけろ
 
アルマイト加工なので安心と考えていいのかなぁ
 
 
でもひとつ気になることが  
 
 
アルマイトの熱膨張係数は、アルミニウムの約5分の1程
 
加熱により母材が膨張するとクラックが生じます・・・だって 
 
 
って~ことは
 
夏の炎天下で長時間停めておくとクラックが?(; ̄ー ̄)…ウウウウウ 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜ 
 
 
涼しくなってから
 
ここ1か月ほど 毎朝歩く距離を伸ばしました。
 
2Kmちょいかなぁ
 
 
こんな景色を見ながらね 
10-28 長崎港.JPG 
 
 
この工事現場
 
長崎県庁舎の工事なんですけろ 
10-08 長崎県庁舎建設工事現場.JPG
 
 
 
 ずいぶん深く掘ってるでしょ
10-26 長崎県庁舎建設工事現場.JPG
 
 
  
海面よりかなり下まで掘ってます。 
 
 
海水が流れ込むことはないんでしょうけろ(; ̄ー ̄)…ウウウウウ 
11-10 長崎県庁舎建設工事現場.jpg
 
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:* 
 
 
こんなのが届きました。 
懸賞 1.JPG
 
 
 
中身は? 
懸賞 カルビー 1.JPG
 
 
 
北海道のじゃがいも 
懸賞 カルビー 2.JPG
 
 
 
もふもふブランケット 
懸賞 カルビー 3.JPG
 
 
 
妻が 
 
カルビーの懸賞に応募してたんだって
 
 
 
 
そんな妻が新聞読んでると
 
てんてんが邪魔しに( ̄‿ ̄;)フフフフフ・・・・・ 
ホシガメ 1.JPG
 
 
 
なにかな?そのポーズ 
ホシガメ 2.JPG
 
 
 
おねだりポーズね 
ホシガメ 3.JPG
 
 
 
 
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ 
 

この記事へのコメント

  • ぽちの輔

    アルマイト加工すればただのアルミより丈夫になると思いますよ。
    ただし、メッキと同じように表面だけなので^^;
    2015年11月14日 08:01
  • るぐっちぃ

    当選おめでとうございます♪
    じゃがいも茹でて、たっぷりマヨで食べたいなぁー
    2015年11月14日 08:08
  • 風来鶏

    アルマイトの構造は、六角形の鉛筆を縦に束ねたようなもの(芯の部分に20ナノメートルほどの孔が開いていて、そこに染料を入れて着色します)なので、もしクラックが発生したとしてもミクロン単位のもので、艶が若干失われる程度ではないかと考えます(^^;;
    今の会社(スズキ)に入社する前、5年ほどアルミ建材をアルマイト加工する会社に勤めていました。
    2015年11月14日 08:19
  • oko

    かめくん可愛いですっっ
    実は亀好きで、今月末には年に一度のかめ雑貨
    イベントに行く予定です♪
    2015年11月14日 08:40
  • さる1号

    ジャガイモで何を作るのかなぁ~♪
    やっぱりポテチ?
    2015年11月14日 08:55
  • ぱんだ

    建物の外壁に取り付けてある窓
    アルミサッシはアルマイト処理されています
    ですのでそんなに影響はないと思います。
    バイクより建物の寿命の方が長いでしょうから
    亀もちゃんとおねだりするんですねw
    2015年11月14日 11:18
  • のらん

    うふ♡ じゃがいもが、いっぱい♪
    てんてんくんのおねだりポーズ、かわいい♪
    2015年11月14日 11:36
  • 旅爺さん

    そのうち大津波で長崎県庁舎水没!”なんてならないか心配だね。
    2015年11月14日 11:49
  • 「てんてんちゃん」が「てんてんさん」から、餌をもらって食べているところ、いつも一番好きです(^_-)-☆
    素晴らしい景色のお写真ももちろんですけどね!
    2015年11月14日 12:12
  • tai-yama

    偽装の件の影響かもしれませんね。
    これだけしっかりとした基礎工事なら県庁も傾くことはないかも。
    2015年11月14日 13:23
  • 足立sunny

    てんてんちゃんのおねだりポーズ、これには抵抗できませんね。
    県庁はしっかり作ってほしいです。
    2015年11月14日 15:35
  • majyo

    こんなわかり易い写真は貴重です
    海より下に掘ってますね。長崎県庁舎
    海が荒れないと良いなあ・・・
    懸賞って出した事殆ど無いのですが、当たるのですね
    こういうのを見るとやらなきゃ!とその時は思うのですが・・・・
    2015年11月14日 18:56
  • 溺愛猫的女人

    こんばんは

    てんてんママで届くんですね(*^ω^*)
    2015年11月14日 20:27
  • 原みつる

    ジャガイモ大好きです。
    いろいろな料理に使っています^^
    2015年11月14日 21:04
  • JUNKO

    これがてんてんちゃんですか!初めまして!
    2015年11月14日 21:07
  • にゃー

    てんてんちゃん、邪魔をしにくるなんて、かわいいですね~
    2015年11月15日 01:20
  • ビタースイート

    てんてんちゃんの愛らしいこと!

    ご訪問と「nice!」を、そしてアメーバブログへも「いいね」をありがとうございます!
    2015年11月15日 06:57
  • tarou

    ジャガイモ、どんな料理にしてもても良いですね(^^)v
    ポテトサラダ大好きで~す。
    2015年11月15日 07:05
  • さゆり

    てんてんは本当に甘え上手ですね。
    かわいい~♪
    ジャガイモはありがたいですよねr。
    大好きです^^
    2015年11月15日 11:45
  • isoshijimi

    奥様すごいです!
    じゃがいもおいしそうですね~(^^)
    2015年11月15日 13:52
  • ななママ

    てんてんちゃんのおねだり可愛い〜♡
    2015年11月15日 15:22
  • MINERVA

    てんてんちゃん、元気そうでなによりです。
    おねだりポーズがとっても可愛い.....
    懸賞のジャガイモで、自家製のポテトチップスを作ってみては如何でしょう。
    少し手間が掛かりますが、出来たては美味しいと思います。
    2015年11月15日 15:32
  • taka4

    懸賞に当たったことが無いです。やっぱり応募しないとだめですね(笑)毎朝ウォーキングしてるんですか( ゚Д゚)エライネ~
    2015年11月15日 17:26
  • ちゅんちゅんちゅん

    こんばんは!
    てんてんちゃんのお世話は
    主にてんてんさんが?
    まなざしに愛を感じます~✿
    2015年11月16日 20:54

この記事へのトラックバック

人気記事