サラダ

こんばんわ( ̄▽ ̄)
 
 
5月11日は、母の日でしたね
 
娘から母へ・・・[プレゼント] 
DSC06024.JPG
 
 
 
この箱、二重になってて 横にずらすと下からガラスの急須が出て来たよ 
DSC06025.JPG
 
 
 
急須の中で、花が咲くのね[るんるん] 
DSC06026.JPG
 
 
 
僕は、飲ませてもらえるか分かんないから出掛けるよ
 
あ!僕も母の日のプレゼント送ったよ
 
僕の母と、妻の母とね
 
吉宗の懐石料理ね
 
茶碗蒸しの吉宗(よっそう)だよ
 
出前ですけろ 
 
 
 
 
出掛けた先は、レッドバロン 
 
来週 長距離ツーの予定で、高速に乗るから 空気圧の調整ね 
 
窒素ガスを入れてもらって・・・あ!無料だよ 
DSC06028.JPG
 
 
 
クマモンキー見て帰ろ~と思って店内にはいると・・・・・・・・ない(ヘ;_ _)ヘ…ウウウウウ[たらーっ(汗)] 
DSC06030.JPG
 
 
 
クロスカブが置いてあったよ 
DSC06032.JPG
 
 
 
クマモンキーは、九州で1台だけしか入らなかったんだって すぐ売れたらしい
 
可愛かったもんな~クマモンキー
 
クマモンキーの記事は、こちらhttp://tentennikki-2.blog.so-net.ne.jp/2014-04-27-1
 
 
 
 
ここの自販機は、良心的なんだよね~ 
DSC06033.JPG
 
 
 
買わないと損みたいな気持ちになって 
 
喉乾いてなくても買っちゃうのだ(; ̄ー ̄)…フフフフフ… 
 
 
 
 
2Fに上がると・・・ 
DSC06035.JPG
 
 
 
ヤマハだよね~
 
ハーレーのスポスタに似てない? 
DSC06037.JPG
 
 
 
ニーグリップできないじゃん
 
左右対称になってないし・・・両足で挟みづらいよね~
 
あ!そっか~ 最初っからニーグリップなんて考えてないんだね
 
左側に出てるのはエンジンみたいだし 足で挟んだら火傷しそうだもん 
DSC06038.JPG
 
 
 
さ! 用も済んだから帰ろ
 
昨日洗っただけなんですけろ ホコリ付いてないよ~ 
DSC06039.JPG
 
 
 
静電気軽減してよかった~
 
 
 
 
帰り道 松ヶ枝国際ターミナルに差し掛かると また何か入港してるよ 
DSC06041.JPG
 
 
 
ボイジャー・オブ・ザ・シーズのお尻です( (ミ`エ´ミ)) ククク・・  
DSC06042.JPG
 
 
 
ちょっと遠回りして帰ろうと思って 稲佐山経由にしてみたんだけろ
 
走り足りなくて 北に走ってたら
 
角力灘に赤潮発生[あせあせ(飛び散る汗)] 
DSC06054.JPG
 
 
 
相川漁港が真っ赤っか[あせあせ(飛び散る汗)] 
DSC06055.JPG
 
 
 
コーシー飲んだら帰ります。 
DSC06058.JPG
 
 
 
あ!そうそう もうひとつ
  
このトマト 
 
妻の弟が持ってきたんだけろ・・・  
DSC06068.JPG
 
 
 
直径5cmくらいの小さめのトマトなんですけろね
 
実が固くてしっかりしてんの それなのに甘いの
 
普通のトマトって 種の部分がトロトロでしょ~
 
このトマトは、プリプリなの
 
これ 気に入っちゃったにゃ(* ̄v ̄)ムフフフ・・・ 
DSC06066.JPG
 
 
 
しかし 今日のサラダはデッカイぞ~ どんぶりサラダ
 
 
食べても食べても減らないぞ~
 
青虫の気持ちが分かったぞ~
 
 
飽きて来たから シーチキン入れて食べました。 
DSC06072.JPG
 
 
 
このトマト  「ダイヤとまと」っていうんだって 

 
あれ? この住所
 
ここって「道の駅 夕陽が丘そとめ」の近くじゃん 
DSC06067.JPG 
 
 
このトマト 道の駅にも置いてるかもね^^;
 
 
 
久々の長距離ツーリングの予定は、18日(日)
 
週間天気予報では、曇りで 降水確率40%・・・・・微妙だね[たらーっ(汗)]
 
降水確率が40%以上なら ボイジャーくんを濡らしたくないので中止します。
 
阿蘇びたいのににゃ(; ̄ー ̄)…フフフフフ… 
 
 
 
でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ 
 

この記事へのコメント

  • hanamura

    サラダは???と、思って読み進んで・・・おおおトマト!
    ラジオで青果市場の方が、勧めてましたねぇ~。
    湯むきしても良いと聞きました。
    2014年05月13日 06:29
  • 瀬戸内育ちには赤潮は見慣れた?姿です~(@w@;))
    2014年05月13日 06:31
  • るぐっちぃ

    たっぷりサラダで健康!
    青虫なんて言ってると怒られるよ〜(笑)
    日曜日晴れるとイイね!
    そろそろ阿蘇びたひ〜
    2014年05月13日 06:55
  • barbie

    私もバイクとトマト?何の関係?って思いました(笑)
    むっちゃおいしそうなトマトですね。
    京都生協は岐阜の加子母のトマトが手に入るのですが、長崎のも入れてくれないかな。
    クロスカブかっこいいですね
    2014年05月13日 07:30
  • さる1号

    種がぷりぷりのトマトなんですね
    食べてみたいなー
    最近、肉よりサラダの方がよくなって・・・・・^^;
    2014年05月13日 07:57
  • Ynyan

    お菓子が中国チックな箱に入ってるのね〜
    って思ってたら 下から中国の茶器セットが!
    是非 これで花茶を入れたら お写真アップしてにゃ〜(=^.^=)
    2014年05月13日 08:28
  • kokoro

    お花が咲く飲み物みたことがあります~(^-^)

    ヤマハのボルト
    バイクつながりの方のご主人がこれを購入したみたいです
    2014年05月13日 12:22
  • つなみ

    こんにちは(⌒∇⌒)ノ"
    カサカサカサ歩き♪くふっ♪
    母の日でしたね、私もママにお供えしましたよ~(*´∇`*)
    トマト、フルーツゼリーみたいな(≧∇≦)?
    美味しそうね~。
    2014年05月13日 12:55
  • 足立sunny

    えっと、青虫も、リンゴとかケーキとか食べるのですが(エリックカールさんの絵本/「はらぺこあおむし」ですけど、ですね)。野菜をたくさん食べますと、きっといいことが。
    2014年05月13日 16:18
  • asty

    素敵なお茶ですね~♪ 花が開くところを見たいですね。

    ダイヤファームのトマトは稲佐のダイヤモンドスタッフの
    直営店で買えますよ(^^)
    2014年05月13日 16:36
  • raomelon

    奥さまと母の日のプレゼントが一緒です(*^^*)
    しかも娘から^^
    工芸茶、まだ飲んでいませんが
    どんな花が咲くか楽しみです(^^♪
    2014年05月13日 19:20
  • taka4

    娘さんの選択された贈り物は以前自分も買いました^ ^
    両方のお母様も喜ばれたでしょう。
    トマト大好きなんで食べてみたいな〜
    静電気が溜まって無いですね!キレイ!✨
    自分は17日(土)阿蘇んできます(^o^)/
    2014年05月13日 22:57
  • yoko-minato

    両方のお母様にちゃんとプレゼントを
    贈ったのですね。
    その気持ちが嬉しいのです。
    そして、お嬢様の選ばれたプレゼントは
    私も欲しいですね~。
    急須の中で花が咲くのですね。
    2014年05月14日 05:38
  • リュカ

    これは嬉しい母の日のプレゼントですね♪
    こういうお茶大好き!
    だれか私にプレゼントしてー!(笑)
    2014年05月14日 09:55
  • ちゅんちゅんちゅん

    おはようございます!
    赤潮って ホント トマトみたいに真っ赤なんですね(゜o゜)
    我が家には「母」はおりませんが
    お花を供えましたよん(^^)
    2014年05月16日 08:11

この記事へのトラックバック

人気記事