旅立ち

2025年2月27日(木)

こんばんわ( ̄▽ ̄)


今日は木曜日

実家に行きました。
梅の花.jpg



母の耳鼻科の通院日

母と妻を耳鼻科で下ろして

僕は警察署へ

事情聴取とかじゃないですよ💦

免許証の更新です。
わかる身につく交通教本.jpg


視力が落ちてきて恐れていたのですが、

裸眼で合格しました^^



長崎県で事故の多い場所が載ってました。

こういう場所は注意しないとね^^;
事故の多い場所.jpg



近くのポケふたを写真に収めて
デンリュウポケふた.jpg



洗車して帰りました。
洗車.jpg



免許証の写真

かなり変わりましたよ(≖ᴗ≖ )ニヤリ


2020年は、短髪で真っ黒

染めてたんですけどね^^;
2020免許証.jpg



2025年は、ありのまま

少し長めの白髪

寺島進さんみたい(;´・ω・)アセアセ
2025免許証.jpg


自宅のポストに

給湯器の案内が入ってました。

先日、マンションで説明会があったんですけど

今回からリモート参加が可能だったので

妻と2人、パソコンで参加しました。

申込者が多くなれば値引き額も多くなるらしく

44,000円の値引きが決定したらしい
給湯器交換 (1).jpg



POCKET HOMEの登録で

さらに5,500円OFFだって

壊れてからなら数日お風呂に入れないし

割引もないし

この際だと思って

申込書を書いて

現金20万円を妻に渡しました。

へそくりなので

諭吉さん20名の旅立ちです(´;ω;`)ウゥゥ
給湯器交換 (2).jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


夕方写真を撮ったら
夕暮れ.jpg



海の向こうに山脈?
夕暮れ のコピー.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.



ポケ活


重なる運命

終わりました。
重なる運命.jpg



イッシュへの道:ふかプレミアムタイムチャレンジ

終わりました。
イッシュへの道:ふかプレミアムチャレンジ.jpg



イッシュへの道:レイドプレミアムタイムチャレンジ

終わりました。
イッシュへの道:レイドプレミアムタイムチャレンジ.jpg



ゲノセクトのイロチの

高個体出ました。
ゲノセクト色違い.jpg



でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


大勢の諭吉さんの旅立ちに

付いて行きたいてんてんに

ポチッとしてにゃ(*´∇`)ノシ


人気ブログランキング
人気ブログランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

クリック後にリンクの色を変える

2025年2月25日(火)

こんばんわ( ̄▽ ̄)


またまた覚書です。

Seesaaブログの設定を変更しました。

SSブログの頃は、いただいたnice!を押してブログ訪問していました。

3月まではSSブログが残っていますので

同じようにnice!からブログ周りをしています。



Seesaaブログにいただいたコメントから訪問する場合

既に訪問した方か、まだ訪問していない方か分からないので

訪問済みの方のお名前の色が変わるように設定しました。


例として「kame」さんからのコメントを見てみると

青で表示されています。

kameさん、勝手に使わせてもらってごめんなさいm(_ _)m
クリック後にリンクの色を変える (1).jpg



「デザイン設定」の「CSS/HTML編集」の

「スタイルシート編集」の一番下に
スタイルシート編集 (1).jpg



a:visited {
color: #788d98;
}

上の文字をコピペすると

スタイルシート編集 (2).jpg



kameさんをクリックして訪問すると

色が変わるようになりました。
クリック後にリンクの色を変える (2).jpg



色が変わると訪問したかしていないか分かりますよね(* ̄v ̄)ムフフフ・・・


この方法は

SSブログのころ記事にしたことがあるので

アドレスを表示しておきます。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.



Seesaaブログに移行された方で

自分が他の人のブログを訪問してコメントするときの方法です。
(2025年2月26日11:08追記)

コメントを入力するときに

他の方のコメントが見えなくなるので困るというコメントを

複数名の方からいただいています。

参考になるかどうか分かりませんが

僕がやっている方法をお知らせします。

右下の「コメントを書く」の上で右クリックすると

下の画像の白い部分が開きますので

「新しいウインドウで開く」をクリックします。
コメントを書くを右クリック.jpg



そうすると

新しいウインドウでコメントを書く画面が開きます。

このまま入力しても良いのですが

他の方のコメントを見ながら書く場合は
新しいウインドウで開く.jpg



右上の×の左にある四角にカーソルを合わせると

下の画像が開くので好きなものをクリックしてください。

僕は左上を選択しています。
複数の画面を開く.jpg



そうすると

左右に画像が開きますので

他の人のコメントを見ながら入力することが出来ます。

左右を反転したい場合は

もう一を右クリックで上の場面を開いて

同じものを選択すると反転します。

良かったら使ってください。

もっと良い方法をご存じの方は

教えていただけると嬉しいです
複数の画面を並べて表示.jpg


変更する場合は

自己責任でお願いいたします。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


うちのマンションの

インターネットの通信速度が速くなるみたいです。

作業する日時は

大学病院の通院してるころなので

影響なし(≖ᴗ≖ )ニヤリ
インターネット上位回線の切替作業.jpg



長崎は

今日まで寒かったです。
夕日.jpg



でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

少しずつですが

Seesaaブログを使いやすくしたいてんてんに

ポチッとしてにゃ(*´∇`)ノシ


人気ブログランキング
人気ブログランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント

2025年2月23日(日)

こんばんわ( ̄▽ ̄)



ブログのコメントを書いていたら

数名の方のお返事を飛ばしてしまっていました。



ちょっと考えれば分かることなんですが

コメント一覧を開くと

20行表示されるのですが

20名以上の方からコメントをいただくと

何ページか前のページから書き始めることになります。

そのまま返信をクリックすると

せっかく開いていたページが消えてしまうので

CTRLキーを押しながら返信をクリックして

新しいタブを開いて書いています。

書いたコメントを保存すると

最初のページの一番上に表示されていることを頭に入れていなかったので

1ページ書き終えて前のページに戻り

一番下の行から返事を書くと

返事のコメントが最初に追加されているので

何名か飛ばしてしまうことになるんです(´;ω;`)ウゥゥ
コメント一覧.jpg





いただいたコメントにちゃんと返事をしているか確認してみると

めっちゃ飛ばしていました。

飛ばしてしまった方には

ほんと申し訳ございませんでした。
コメントチェック.jpg


さかのぼってお返事したのですが

引越したときの「SSブログありがとう」の記事を見ると

コメント数190になっていました。
コメント数.jpg



飛ばさないように注意しますが

体力の限界で

返事できなくなっちゃうかも(´;ω;`)ウゥゥ
ユリ.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


市役所から

国民健康保険税の納付書が届きました。
国民健康保険税.jpg


ネットで口座振替の申し込みをしたんですが

「各納期の属する月の5日までの申し込み分を当月末の納期分から振り替えます。」

と表示されているんですが

2月22日に申し込みしたので

3月5日までの申し込み分になるから

3月末の翌期分から振り替えるということになって

4月分から自動振替になるということかにゃ?Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん 

日本語って難しいにゃ(´;ω;`)ウゥゥ
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


最近のタマゴ

大きさがバラバラなのね
たまご (1).jpg



バラバラでしょ
たまご (2).jpg




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

ネットで自動振替申し込みができるなんて

便利になったと思ったてんてんに

ポチッとしてにゃ(*´∇`)ノシ


人気ブログランキング
人気ブログランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

人気記事