帰ってきたオニヤンマ

2024年7月30日(火)


こんばんわ( ̄▽ ̄)


2024ながさきみなとまつり

7月27日(土)・28日(日)に開催されましたが

行かなかったのですが

娘から写真が送ってきました。
2024ながさきみなとまつり.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


ウォーキング

キョウチクトウが満開
キョウチクトウ (1).jpg



開花時期は6月から9月らしいですが

ずっと咲き続けるのかな~
キョウチクトウ (2).jpg



今年一番最初に撮ったのは

5月21日でした。
夾竹桃.JPG



この子

少し前までは

サングラスして近づくと逃げていたのに

最近は逃げなくなりました。
海辺のにゃんこ.jpg



夕飯は
夕飯.jpg



鶏のホイル焼き

チリソースをかけて
鶏のホイル焼きにチリソース.jpg



冷奴

ミョウガとすり胡麻を乗せて

ポン酢しょうゆで
冷奴.jpg



サラダとシイタケのチーズ焼き

オリーブオイルといいこと酢とカンタン酢レモンに

一味唐辛子をかけて

シイタケのチーズ焼き!美味しいよ[るんるん]
サラダとシイタケのチーズ焼き.jpg



小松菜とタマネギとダイコンとワカメの味噌汁

一味唐辛子をかけて
小松菜とタマネギとダイコンとワカメの味噌汁.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



てんてんハウス用の

パネルヒーターが届きました。
ピタリ適温プラス.jpg



でもね

てんてんハウスの建設はちょっとお預け

どうしてかというと

てんてんハウスは

エアコンの真下にあるんです


折角てんてんハウスを撤去したので

今のうちにエアコンのクリーニングをしようと思って


前回のクリーニングは2018年8月28日
https://tentennikki-2.blog.ss-blog.jp/2018-08-28

1年~2年に1回くらいの頻度が推奨されているみたいだけど

もうすぐで6年になるのね^^;

ヤバいね[たらーっ(汗)]


業者に電話して

8月3日に予約しました。

もう少し待っててね

てんてん[るんるん]
足元でくつろぐホシガメ.jpg



強風で旅立ったと思ってたオニヤンマ
https://tentennikki-2.blog.ss-blog.jp/2024-05-25

見つかりました。

探したときには

この場所も見たはずなのに

風が吹いたら落ちてしまいそうな場所にいました。

2ヵ月ちょっと行方不明でした。

てんてんハウスのレンガを

ベランダに干したときにもいなかったのに

どこにいたのかな~
オニヤンマ.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


ポケ活


Go plus + コラボイベント

終わりました。
Go plus + コラボイベント.jpg






でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



オニヤンマが帰ってきたてんてんに


家なき子

 2024年7月28日(日)


こんばんわ( ̄▽ ̄)



お昼は
金ザルうどん (1).jpg



金ザルうどん
金ザルうどん (2).jpg



焼き鮭
焼き鮭.jpg




小松菜とタマネギとワカメとエノキのお味噌汁
小松菜とタマネギとワカメとエノキのお味噌汁.jpg



薬味は

ミョウガとオオバ
薬味.jpg



少ないからってタコ焼き
タコ焼き (1).jpg



ソースを掛けようと思ったら切れてるらしくて

マヨネーズと醬油に一味唐辛子をかけていただきました。

やっぱソースがいいにゃ[たらーっ(汗)]
タコ焼き (2).jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



てんてんハウスですけど
てんてんハウス-1.JPG



解体して天日干ししました。
てんてんハウスの大掃除 (2).jpg



Amazonでポチった60×180cmのキッチンマットを

半分にカットしました。

写真を撮り忘れたので

Amazonからお借りしました。
キッチンマットPVC60×180cm.jpg



60×90cmのキッチンマットを敷いて

てんてんハウスの大掃除 (3).jpg



その上にシステムタイルを敷きます。
てんてんハウスの大掃除 (4).jpg



60×90cmでピッタリサイズです。
てんてんハウスの大掃除 (5).jpg



こんな感じ
てんてんハウスの大掃除 (6).jpg



その上に残り半分のキッチンマットを敷きます。
てんてんハウスの大掃除 (7).jpg



こうしておけば

てんてんがおもらししても

サッと拭けるから大丈夫

たま~にやっちゃうんですよね[たらーっ(汗)]
てんてんハウスの大掃除 (8-1).jpg



あ゛

ランプスタンドを忘れてたので

やり直しました[たらーっ(汗)]
てんてんハウスの大掃除 (9).jpg



ヒーターマットをポチったので

届くまでこのまま放置です[たらーっ(汗)]

てんてんの寝床の下に

ヒーターマットを敷かないとね

今はいらないけど

冬になったら寒いもんね


ヒーターマットが届くまで

てんてんは 家なき子です[たらーっ(汗)]
ホシガメ.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



ポケ活


ネクロズマ(たそがれのたてがみ)が

新しく図鑑に登録されました。
ネクロズマ(たそがれのたてがみ).jpg



ルカリオ

20回レイドやったけど

個体値イマイチ

これだけ残して

博士に送りました。

満点欲しかったけど

色違いがゲットできたので

良しとするかにゃ[たらーっ(汗)]
ルカリオ.jpg



でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



お家がないてんてんに


ワニ

 2024年7月25日(木)


こんばんわ( ̄▽ ̄)


実家の掃除機が壊れたので

コードレスクリーナーを入手しました。
コードレスクリーナー (1).jpg



車に乗せて

実家へ
コードレスクリーナー (2).jpg



母を病院に連れて行ってから

実家に掃除機をかけて

充電器をセットして

母に「赤の点滅が緑になったら充電完了だから外しといて」と言うと

「もういいから外しといて」だって

もう掃除する気がないようです[たらーっ(汗)]


仕方ないので

コードレスクリーナーは持ち帰って

週に1回実家に行くので

その時にクリーナーを持って行って

掃除しようと思います。


お昼過ぎたので

スーパーで昼食を買って自宅へ

車のコーティングの予約をしていたので

近所のGSに車を出してきました。


自宅に帰ってご飯食べて

3時間後

夕方GSから電話があったので車を取りに

朝から天気が良かったのに

真っ黒い雲が迫っていました。


駐車場に入れたと同時に

土砂降り[たらーっ(汗)]
コーティング直後に雨.jpg



今日は雨マークは付いていなかったのですが

夏の天気は変わりやすいですね[たらーっ(汗)]
雨雲レーダー.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


2024年7月26日(金)

ウォーキング
ウォーキング.jpg



(*゜・゜)へッ?
ワニ雲.jpg



お空に

でっかいワニがいるよ
ワニ雲 のコピー.jpg



マツバボタン

奇麗だね
マツバボタン.jpg



1万歩
1万歩.jpg



お昼は
サラダチキン (2).jpg



サラダチキン

オリーブオイルと

カンタン酢と

いいこと酢をかけて

一味唐辛子と

山椒をかけました。

いいこと酢を妻が買ってきたときに

カンタン酢レモンと同じ感覚でかけたら

失敗

オリーブオイルといいこと酢だけでは

酸っぱいのが苦手な僕には食べれませんでした。

カンタン酢を追加したら美味しく食べれました^^;

いいこと酢には

3つの効果があるらしいですよ

「内臓脂肪減少」

「一時的な疲労感の軽減」

「血圧を下げる」
サラダチキン (1).jpg



ソーセージのホイル焼き
ソーセージのホイル焼き.jpg



カボチャと小松菜と玉ねぎとエノキの根っこのお味噌汁
カボチャと小松菜と玉ねぎとエノキの根っこのお味噌汁.jpg
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


ポケ活


ソルガレオ ゲット
ソルガレオ.jpg




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



大きなワニに逢えて嬉しいてんてんに


人気記事