強化オニヤンマ

こんばんわ( ̄▽ ̄)


2023年8月28日(月)

夕飯です。
アジフライ (1).JPG



アジフライ

前歯が仮ブリッジで

嚙み切れないので

ハサミで切って食べています。

8月30日に

本番用のブリッジが入るまでの辛抱です[あせあせ(飛び散る汗)]
アジフライ (2).JPG



長芋とモロヘイヤ
長芋とモロヘイヤ.JPG



ゴーヤ
ゴーヤ.JPG



厚揚げ
厚揚げ.JPG



お味噌汁には


ゴーヤのわたが入っています。
お味噌汁.JPG



デザートは
おじゃこ揚げせん (1).JPG



おじゃこ揚げせん
おじゃこ揚げせん (2).JPG
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


2023年8月29日(火)

久しぶりのウォーキング
ウォーキング (1).JPG



風があるので

少し涼しいです。
ウォーキング (2).JPG



ん?

あの雲は・・・
ウォーキング (3).JPG



大丈夫みたい
雨雲レーダー.jpg



湾岸が工事中です。

テトラポットを吊り上げるのに

輪っかにしたワイヤーロープ2本をクレーンで下ろして

テトラポットの突起に引掛けるだけで

吊り上げています。

ちょっと怖いぞ[たらーっ(汗)]
湾岸工事.JPG



ベランダの虫よけオニヤンマですが、

風が強い日は

物干し竿に巻き付いてしまいます。

羽根が折れそう
100均オニヤンマ修理 (1).JPG



と 思っていたら

あらら
100均オニヤンマ修理 (2).JPG



幸い羽根がベランダに落ちていたので
100均オニヤンマ修理 (3).JPG



プラバンを貼ったのですが

これだけじゃ心細かったので
100均オニヤンマ修理 (4).JPG



布テープで補強しました。

なんか強そうだぞ
100均オニヤンマ修理 (5).JPG



ジェットエンジン付きで

復活[るんるん]
100均オニヤンマ修理 (6).JPG
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


ポケ活

ルートを4回歩きましたが

セルは出ませんでした。

ラスト前で待機して

再起動したんだけどな~
セル出ない.jpg



注意してるつもりだけど

見逃したのかにゃ



でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



羊毛フェルト

お目々が進みません

試行錯誤のてんてんに



ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]
ブログランキング・にほんブログ村へ






タコハイって何味?

こんばんわ( ̄▽ ̄)


2023年8月26日(土)


この土日は

10時から18時まで

Pokémon GO Fest 2023

ポケモンGOのお祭りでした。


午前中、自宅でやってたんですが

外に出なけりゃクリア出来そうもなかったので

お昼を食べて

午後から妻と出掛けました。

17時過ぎに目途が付いたので

妻とスーパーに寄りました。


夕飯を選んでカゴに入れ

デザートを指さして「これ買って」と妻に言うと

却下されました。

しばらく回っていると

お店の半額おじさんが

半額シールを貼りだしました。

妻はカゴに入れたものを戻しに走りました。

素早かったな~

何事もなく半額シールが貼られたものをカゴに入れ

半額おじさんの3m以内(射程距離内)で様子をうかがっています。

その目の鋭いこと

さっき却下されたデザートを見ると

半額シールが貼ってあったので

買ってもらいました。

この一連の動きの速いこと速いこと

ついていくのがやっとでした[あせあせ(飛び散る汗)]

こうならなければ主婦は務まんないのね~

僕には成れないな~

何事もなかったようにレジへ

レジの近くにチラシがありました。

猫が30歳まで生きる日が来るみたいですよ[るんるん]
猫が30歳まで生きる日.JPG



タコハイって何味だと思う?

何味か知らなかったので

買ってもらいました。
こだわり酒場タコハイの素 (1).JPG



プレーンサワーなのね

夜に飲んでみたら

焙煎麦焼酎に柑橘系の味が入っています。

主原料は

スピリッツ(国内製造)

レモン、糖類/酸味料、香料


サッパリとしていて飲みやすいですよ[るんるん]
こだわり酒場タコハイの素 (2).JPG



夕飯のデザートは

半額で買ってもらった
みたらし白玉 (1).JPG



みたらし白玉でした。

でもね

僕が欲しかったのは

隣に置いてあった葛餅だったのでした[たらーっ(汗)]
みたらし白玉 (2).JPG



深夜にアニメを観ていたら

外が明るかったのでベランダへ出てみると

月の道が出来ていました。
月の道.JPG



ズームで撮ったら

無理でした[たらーっ(汗)]
ボケた.JPG
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


8月27日(日)


空と海.JPG



外は暑いので

自宅でポケ活するつもりでしたが

自宅でクリア出来る内容ではありませんでした。

妻は外出したくないと言うので

午後から僕だけ外出しました。
.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.


ポケ活の報告です。

メレシーの満点が出ました。
Pokémon GO Fest 2023 (1).jpg



ディアンシー出ました。
Pokémon GO Fest 2023 (6).jpg



メガディアンシーが

メガシンカ図鑑に登録されます~
Pokémon GO Fest 2023 (2).jpg



1日だけ

相棒にしました。

後ろ姿は

かわゆい女の子とデートしてるみたい[るんるん]
Pokémon GO Fest 2023 (3).jpg



レックウザ
Pokémon GO Fest 2023 (4).jpg



メガレックウザがやってきました。
Pokémon GO Fest 2023 (5).jpg



2日間

疲れたな~

でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



羊毛フェルトが出来なかったてんてんに


ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]
ブログランキング・にほんブログ村へ






プラループエンド

こんばんわ( ̄▽ ̄)


2023年8月24日(木)


朝から母が病院に行くので

妻を実家へ送りました。

妻に母をお願いして

僕は9時30分から歯医者です。

今日は本番用のブリッジの型をとりました。

次回、8月30日に

本番用のブリッジを付ける予定

上手く行ったらこれで終わりです。


前歯で噛めない生活と

おさらばできるかな


歯医者が思ったより早く終わったので

伸ばしている髪が鬱陶しくなってきたので

理容室をネット見て

良さそうなところを予約して行ってきました。

理容の九州大会で優勝の実績を持つオーナーということなので

髪を伸ばして後ろで結ぼうと思っていると

相談してみました。


横と後ろの髪が多いので

梳き鋏で半分くらい梳いてもらいました。

2016年の12月から自分で髪を切っていたので

6年半ぶりにプロに切ってもらいました。


1月末で退職したころは


一番長い前髪で3cmしかなかったのが

こんなになりました。

後ろで結べるようになるまで

どれくらいかかるのかな~
横顔.JPG



自宅に帰ると妻も帰って来ていて

お昼は

ニチレイの

「冷やし中華はじめました」と

じゃりぱんシュガーでした。
ニチレイ冷やし中華はじめました (1).JPG



いったらっきま~す[るんるん]
ニチレイ冷やし中華はじめました (2).JPG



デザートは
無花果 (1).JPG



無花果
無花果 (2).JPG

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.

 


2023年8月25日(金)


今日は8時40分から

ハローワーク

認定日です。
ハローワーク (2).JPG



お昼を食べて

Amazonでポチッていたのが届きました。

ナスカ プラループエンド

紐の先端に付けるやつです。
羊毛フェルトでラグドールを作る (1).JPG



直径20mm
羊毛フェルトでラグドールを作る (2).JPG



小さい方の穴の直径が

8mm
羊毛フェルトでラグドールを作る (3).JPG



大きい方の穴の直径が

15mm
羊毛フェルトでラグドールを作る (4).JPG



もともとお目々用のパーツじゃないので加工します。

11mmの穴が欲しいので

小さい方の穴を広げます。
羊毛フェルトでラグドールを作る (5).JPG



ドリルで広げます。
羊毛フェルトでラグドールを作る (7).JPG



仕上げはパフで
羊毛フェルトでラグドールを作る (6).JPG



こんな感じになりました。

上のが削る前

下の2つが広げたやつ
羊毛フェルトでラグドールを作る (8).JPG



11mmです。
羊毛フェルトでラグドールを作る (9).JPG



10mmのガラスカボションを入れると

周囲に0.5mmの隙間が出来ます。
羊毛フェルトでラグドールを作る (10).JPG



この0.5mmというのが

瞳の輪郭の黒の部分なのです。
目のサイズ.jpg



頭の中の計画通りに行くかどうか

行かないことが多いのです[たらーっ(汗)]

黒い部分を何を使って表現するか

黒の樹脂粘土かな~

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.

 



ポケ活

先日「ジガルデ・セル」の件で記事にしていたら

佐世保のお師匠さんからLINEをもらいました。


中間地点で再起動

少し手前で再起動

途中で2~3回位再起動

コツは余り早く通りすぎず

途中とどまって 出る機会を与える

なるほろなご指導でした。


ブログ記事の方にも参考になるコメントをいただきました。

ChatBleuChatBleuさん

maumauさん

参考になりました。

ありがとうございました。


ゴール前で再起動したら

出ましたよ[るんるん]
ジガルデ・セル.jpg




でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ

.。.:**:.。..。.:**:.。.てんてん走るだけ.gif.。.:**:.。..。.:**:.。.



羊毛フェルトに挑戦してみて

プロにオーダーする場合の相場が

50~100万円するのは

妥当だと思ったてんてんに



ポチッ[ひらめき]としてにゃ(*´∇`)ノシ[るんるん]
ブログランキング・にほんブログ村へ






人気記事